Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

■ 「ソウル・サーチン・レイディオ」第14回~サマンサ・トレイシーの謎明らかに~フィリップ・ウー

$
0
0

■ 「ソウル・サーチン・レイディオ」第14回~サマンサ・トレイシーの謎明らかに~フィリップ・ウー・ライヴ

セットリスト。

昨日の「ソウル・サーチン・レイディオ」第14回は、「ニューズ&トピックス」では、ジョン・レジェンド来日、スタイリスティックス新曲、パフ・ジョンソン訃報、そして、ついに謎のシンガーとして注目されていたサマンサ・トレイシーの真実が明らかにされました。

「フィーチャード・アーティスト」は、日本在住のリアル・ソウル・アーティスト、フィリップ・ウー・ライヴ。これは彼が毎年行っている「ルーツ・ストーリー」の第三回にあたるもの。そのライヴ音源を特別にお借りして「ソウル・サーチン・エクスクルーシヴ」でオンエア。アシュトン・ムーア、リンなどのヴォーカルをお楽しみいただきました。どちらも注目の新人です。

フィリップのコメントは次の通り。

簡単な自己紹介。

「僕はワシントン州シアトルに57年前に生まれました。(1956年6月29日生まれ、57歳)あのころにはたくさんの音楽がありました。ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ショーの音楽、ファンク、ジェームス・ブラウンなどなど。うちは大家族で、(見ればわかるように、写真を指差して) 家族のみんなが音楽をやってましたが、最終的にプロのミュージシャンになったのは僕だけでした。ずいぶん若いころからバンド活動を始め、15歳でプロとなりました。まだハイスクールに行ってました。15歳のときに初めてのオルガンを手に入れ、ナイトクラブで地元のバンドでプレイを始めました。その後最終的にニューヨークに移り住み、本格的にプロになりました。そして、いまここにこうしています」

フィリップにとってロイ・エヤーズとは。

「ロイ・エヤーズは僕にとっては家族のようなものです。わる~いおじさんのようなものです。(笑) 彼はクレイジーなんだ。(笑) でも、僕は彼に感謝しなければなりません。彼は僕に世界を見せてくれたのです。シアトルに住んでいましたが、シアトルというところは、日本で言えば、青森のようなところです。つまり、どこに行くにもとにかく遠い所なんです。サンフランシスコも、シカゴ、どこも遠い。彼が僕をニューヨークに連れていってくれました。彼は僕をたくさんのレコーディングで使ってくれ、多くのすばらしいアーティストを紹介してくれました。考えられる限り、僕がアイドルのように崇めていたほとんどすべてのアーティストに会うことができました。僕たちは、彼らと世界中をツアーして回りました。彼には感謝してもしきれません。あの時代、音楽が最高の時代だったんです。70年代というのは、絶対にまちがいなく、音楽の最高の時代でした。(拍手) 19歳だった1976年にこれ以上望むものはありませんでした。あらゆる人がそこにいて、あらゆる人たちと一緒にプレイしました。アース・ウィンド&ファイアー、テンプテーションズ、アリーサ・フランクリン、マーヴィン・ゲイ、ルーサー・ヴァンドロス。それに、あらゆるジャズ・ミュージシャンもいました。僕たちは、みな同じショーにでていたりしたんです。僕の大好きなウォー、キャミオ、そうした人たちとロイ・エヤーズを通して知り合うことができました。そういうわけで、ありがとうアンクル・ロイ! ありがとう」

「ソウル・オールディーズ」では、悲劇のテンプテーションズ・メンバー、ポール・ウィリアムスらの誕生日。ジーン・マクファーデンの誕生日。彼の相棒ジョンも7月10日生まれと一週間しかちがいません。リクエストにもお応えしました。

「マンスリー」はクインシー・ジョーンズ。ジャズ界の一トランペット・プレイヤーから、多くのアーティストたちの楽譜を書いていくうちに、アレンジ、プロデュースなどもてがけていくようになります。このときに学んだ「ミュージック」と「ミュージック・ビジネス」の違いは、クインシーの生涯にわたる大きなテーマ、哲学になっていきます。

SOUL SEARCHIN RADIO#014 2013-07-02 

M01 Tomorrow - Quincy Jones/John Legend
M02 Forever More - Puff Johnson
M03 Suddenly - Stylistics
M04 My Promise - Earth Wind & Fire
M05 Summertime - Samantha Tracy
M06 Summertime - Sammy & Freedom Unity

Featured Artist : Philip Woo

TM(BGM01) It Feels So Good - Philip Woo

M07 Gimme Some Lovin’ - Philip Woo ftg. Ashton Moore
BGM02 Can’t You See Me - Philip Woo
M08 This Time I’ll Be Sweeter, - Philip Woo featuring Lyn
M09 Back In Stride, - Philip Woo featuring Ashton Moore

COMPLETE JAMES BROWN SINGLES #014

M10 Doodle Bee (Instrumental) - James Davis
M11 Bucket Head (Instrumental) - James Davis

~~~~

21:00
PART THREE : SOUL OLDIES
Theme : Getaway

M12 Don’t Look Back - Temptations featuring Paul Williams as lead
M13 Ain’t No Stoppin Us Now - McFadden & Whitehead
M14 Hope That We Can Be Together Soon - Harold Melvin & The Bluenotes
M15 Good Times - Jacksons
M16 Do Right Woman, Do Right Man - Otis Clay
M17 Hey Jude - Wilson Pickett
M18 Theme From SWAT - Rhythm Heritage

PART FOUR : Monthly Special : Quincy Jones
TM TM(BGM03) Ironside

M19 You’d Be So Nice To Come Home To - Helen Merrill
M20 Stockholm Sweetnin’- Quincy Jones 
BGM M04 Air Mail Special – Quincy Jones
M21 Quintessence - Quincy Jones
M22 Soul Bossa Nova - Quincy Jones
M23 Fascinating Rhythm - Sarah Vaughan

--END

RADIO>Soul Searchin Radio>#014

ロイ・エヤーズ・アンソロジー

Anthology
Anthology
posted with amazlet at 13.07.02
Roy Ayers
Polydor (2003-02-20)
売り上げランキング: 86,580


パフ・ジョンソン (えっ、これまた中古1円!)(送料340円と1円で341円)

Miracle
Miracle
posted with amazlet at 13.07.02
Puff Johnson
Sony (1996-05-28)
売り上げランキング: 27,957


ハロルド・メルヴィン&ブルーノーツのベスト 昨日かけたシャロン・ページの「ホープ・ザット・・・」も収録

Harold Melvin & The Bluenotes - Greatest Hits
Harold Melvin & Blue Notes
Sony Special Product (1995-04-16)
売り上げランキング: 255,909


現在入手可能なサミー&フリーダム・ユニティーによる「サマータイム」など収録

朝日のあたる家/SALUTE TO SOUL
サミー フリーダム・ユニティ
日本コロムビア (2013-04-24)
売り上げランキング: 132,656

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles