Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

○■今日「ソウル・ミュージック講座」午後3時から~当日券でもどうぞ

$
0
0
○■今日「ソウル・ミュージック講座」午後3時から~当日券でもどうぞ

【Soul Music Lecture Vol.1 3pm Today At Edogawa Sougou Hall】

今日。

吉岡正晴のソウル・ミュージック講座が、今日(2014年11月9日・日)午後3時から江戸川区総合文化センター研修室で行われます。当日券でも十分入れますので、興味ある方はぜひお運びください。

僕が一番よく聞かれる質問が「ソウル・ミュージックってなんですか」「吉岡さんが一番好きなソウル・アーティストって誰ですか」というもの。この一番シンプルな質問に答えるのがとても難しいのです。今回は、わかっていそうで、わからない、そんなソウル・ミュージックとは、について、その楽しみ方、聴き方のコツなどをわかりやすく伝授いたします。

■「吉岡正晴のソウル・ミュージック講座」2014年11月9日日曜開催

イヴェント詳細
http://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2014/11/011500.html

公演日時2014年11月9日(日)15:00~17:00(予定) ※受付14:30~
会場 江戸川区総合文化センター・研修室(約200席)
〒132-0021
東京都江戸川区中央4-14-1
TEL:03-3652-1111
講師 吉岡正晴(音楽評論家)
進行 大西貴文
料金 全席自由 1,500円

チケットのお取り扱い
江戸川区総合文化センター 電話 03-3652-1106
主催 江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
お問い合わせ 江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

当日券もあります。直接いらっしゃるか、電話で問い合わせください。

~~~~

内容。

約2時間を4つのパートに分けて、「ソウル・ミュージックの歴史」「ソウル・ミュージックの地域性」「ソウル・ミュージックの形態」「僕と交流のあるソウル・アーティスト」というテーマにフォーカスして話を進めて行く予定です。

とりあえず、パワーポイントを用意しました。果たして、どこまで予定した話ができるか。司会の大西さんとは、すぐに話が脱線するので、そのあたりが予期できません。

質疑応答もしますので、お気軽にご質問ください。

それほど、堅苦しいものにはしないので、お楽しみに。

EVENT>Soul Music Lecture


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles