◎DJ大西貴文「ザ・ナイト10周年記念トーク&ライヴ」盛大に開催
【DJ Ohnishi’s The Nite 10th Anniversary Event】
イヴェント。
現在平日月曜から金曜まで夜9時から11時55分まで全国100局のコミュニティーFM局とインターネットで約3時間生放送中の洋楽中心の音楽番組『ザ・ナイト』の番組開始10周年を記念したイヴェントが、2015年4月4日(土)、東京・半蔵門のFM東京ホールで行われた。
これまでに番組にゲストで出演したDJ大西とゆかりのあるアーティストらが多数集結、ライヴとトークをくりひろげた。
14時半過ぎから大西貴文が25分ほどひとりで自らの歴史を簡単にしゃべり、その後トーク・レギュラー陣豊島、吉岡、西崎らとそれぞれ10分ほど話し、その後ライヴが行われた。

トークの中では、2009年4月から2時間が3時間になり、また2009年10月から2010年の1月までわずか4か月ながらFM東京の金曜夕方の番組をやったりしたこと。名番組『ジェットストリーム』の新DJのオーディションで最後の3人に残った話、2011年3月11日の震災の日にも生放送をしたことなどが披露された。

トークを終え、ライヴではまずナオ・ヨシオカがキーボードのカズ・カトーと3曲を歌い、澤田かおりは弾き語りで3曲歌った。ナオ・ヨシオカはまもなくリリースされる2枚目のアルバムからの「ドリームス」などを披露。澤田はバカラックの「アルフィー」をかなりゆっくり目にアレンジして熱唱。日本語オリジナルの「幸せの種」などは、もっとヒットしてもよさそう。昔だったら有線からヒットという感じの楽曲だ。
セットリストは下記参照。
この後、4人組ファンキー&グルーヴィーなグループ、スパイシー・キッキンとファイヤー・ホーンズが登場。アップテンポの曲で会場を一気に熱くした。ファイヤー・ホーンズはかなり動き、振付がついていて、見ても楽しませる。これは坂本竜太のアイデアだという。
ファイヤー・ホーンズが舞台を降りた後、残るスパイシー・キッキンでファンク&ロックに。スパイシー・キッキンはすでに2枚のアルバムをだしている中堅。今夏には大手レコードメイカーから3作目のリリースを予定しており、露出も増えそう。
そして、最後に約半年準備にかけたというDJ大西が歌に挑戦ということで、この日のミュージシャン全員が大西のバックに集結。歌う曲は、ショーグン(SHOGUN)の1979年のヒット「ロンリーマン(Lonely Man)」。なんと、ここでそのショーグンの結成者でもある伝説のギタリスト、芳野藤丸がゲストで参加するという豪華っぷり。どうも、大西は最後感極まって少し泣いていたようだ。


約2時間45分のイヴェントが無事終了した。それにしても、一つのラジオ番組が10年続き、こうしてそのイヴェントが行われるというのもすばらしいことだ。


~~~
ファイヤー・ホーンズは、2015年4月18日(土)目黒ブルース・アレイでライヴ。
http://www.bluesalley.co.jp/
153-0063東京都目黒区目黒1-3-14ホテルウィング・インターナショナル目黒地下一階
電話 03-5496-4381
~~~
■イヴェントについてのブログ
番組の熱心なリスナー、ジュコンさんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/jucon/e/0e01422357f50168cb9162251e6b9e89
澤田かおり・ブログ
http://ameblo.jp/kaorisawadamusic/entry-12010312806.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
DJ大西のブログ
http://thenite2004.blogspot.jp/
熊本のDJ田崎志穂さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/shi__/archives/1851206.html
~~~~~
ナオ・ヨシオカ・ライヴ評
Nao Yoshioka ナオ・ヨシオカ・ライヴ~丁寧にプロデュースされたソウル系シンガー
2013年12月30日(月)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11738725333.html
Nao Yoshioka ナオ・ヨシオカ & Bオウエンズ・ライヴ~ソウル・ミッション完了
2014年05月05日(月)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11840202110.html
■セットリスト DJ大西貴文ザ・ナイト10周年記念トーク&ライヴイヴェント 2015年4月4日(土)
オープニング・アクト=アキノリ
Show started 14:34
01. Talk by Ohnishi Takafumi
02. Talk by Ohnishi Takafumi & Toyoshima Norio
03. Talk by Ohnishi Takafumi & Yoshioka Masaharu
04. Talk by Nishizaki Shintaro
Live
15:32 – Nao Yoshioka & Kaz Kato (keyboards)
01. Killing Me Softly With His Song [Roberta Flack]
02. Make The Change
03. Dreams
Sawada Kaori
01. Alfie
02. つぼみ
03. 幸せの種
Spicy Kickin’ & Fire Horns
01. Speed
02. Hard Work Now
03. Fireballs
Spicy Kickin’
01. STR
02. Freedom
03. Back In The Day (+Fire Horns)
Ohnishi Takafumi (vocal) + all casts + Yoshino Fujimaru (guitar)
01. Lonely Man
Show ended 17:14
■出演・メンバー
DJ 大西貴文
TAKE GUEST : 豊島典雄 / 吉岡正晴 / 西崎信太郎
LIVE GUEST :
Nao Yoshioka + カズ・カトー(キーボード)
澤田かおり
SPICY KICKIN' スパイシー・キッキン=
坂本竜太(ベース)
松田肇(ギター)
宮崎裕介(キーボード)
外薗雄一(ドラムス)
FIRE HORNS ファイヤー・ホーンズ=
アツキ Atsuki(トランペット)
ジュニア Juny-a (サックス)
トッチ Tocchi (トロンボーン)
芳野藤丸 (ギター)
~~~
アキノリ(オープニング・アクト)
(2015年4月4日土曜、東京FMホール、DJ大西貴文10周年記念イヴェント)
ENT>MUSIC>LIVE