△シャラマー分裂決定的に
【Whatever Happened To 2 Shalamars】
分裂。
1970年代にロスアンジェルスのソーラー・レコードからヒットを出し人気となった3人組、シャラマーが分裂している。
メンバー3人のうち、女性のリード・シンガー、ジョディ・ワトリーが昨年(2014年)5月、グループ名「シャラマー」の名前の権利を獲得。新しいメンバー二人(ロゼーロ・マッコイとネイト・アレン・スミス)を加え、シャラマーとして活動を始めたと発表した。
http://www.soultracks.com/story-jody-watley-shalamar-new-group
ワトリーのオフィシャル・コメントは次の通り。
I became the legal and registered trademark owner of SHALAMAR in May of 2014 after a thorough and lengthy examining process by the USPTO. The acquisition was prompted in part to gain control by the ongoing use and misuse of my likeness and the continued commerce generated from the foundation I helped to build decades ago. There are former members currently trying to confuse the public giving the impression there are two groups when in fact there is only one legal new and official SHALAMAR of which I am at the helm. These brazen attempts seeking to undermine my rights are being handled by my attorneys regarding this matter.
Becoming owner allows me to revive the name for a new audience, to not get stuck in the safety net of nostalgia because I’m not interested in doing what I’ve already done. There’s new merchandise for fans to purchase, with plans for new music and other exciting projects in the pipeline. We have already begun building a social media presence beginning with a verified page on Facebook/ShalamarOfficial.
Joining me for the newly reloaded SHALAMAR are singer/dancer/choreographers Rosero McCoy (Usher, Beyonce, America’s Next Best Dance Crew, Shake it Up, The Sing Off) and breakout young Ohio talent Nate Allen Smith. Our dynamic stage show to which we've already been playing to sold-out audiences in the United States and Japan, with other scheduled concerts in the UK and Brazil breathes new life into classics “A Night To Remember,” “Take That To The Bank,” and “The Second Time Around” in a set that includes signature Jody Watley solo hits like “Friends,” “Looking For a New Love,” and “Don’t You Want Me,” as well as music from Paradise. The album’s first single “Nightlife” was the 19 th Billboard Top 20 Dance hit; a UK Top 10 Commercial Pop and UK Top 5 soul hit. This is a new era for SHALAMAR and Jody Watley, artist and entrepreneur. Visit the Official SHALAMAR website: http://www.shalamarofficial.com.
一方、初期メンバーのハワード・ヒューイットとダンサーのジェフリー・ダニエルズはもうひとり、キャロリン・グリフィーを加えた3人組シャラマーとして活動を始めている。
結局、二つのシャラマーが存在することになった。後者のシャラマーの第3のメンバー、キャロリン・グリフィーは、シャラマーを世に送り出したソーラー・レコード社長の故ディック・グリフィーの娘。
彼らはすでにイギリス、ヨーロッパ・ツアーを4月1日からスタートしている。
http://shalamar.info/
こちらのシャラマーのトップページの紹介には、ジョディ―の名前が書かれていない。ただし、別ページのバイオグラフィーのところには書かれている。そして、ジョディ―のシャラマー側のバイオにはハワードとジェフリーの名前がでてこない。
解説。
ジョディ―・ワトリーは一昨年(2013年)の来日ライヴから、それまで一切プレイしてこなかったシャラマー時代の作品をついに解禁。ステージで歌い、古くからのファンを喜ばせたが、果たしてこの名前の権利獲得への布石だったのか。
ジョディ―とグループ、シャラマーの確執は、1970年代から続いていたようだ。1970年代のグループ内における扱いに不満を持っており、そのため早くグループを抜けたかった。やっとの思いで1984年に正式にグループを脱退し、ソロとなってからはシャラマーと一切接点をもつことなく、ソロ・アーティストとしての道を歩み、成功を収めた。ソロとなってからも、一切シャラマー時代の作品は歌わず封印。それだけ「いやな思い出がつまった」作品群だったのだろう。
長くファンもジョディ―にシャラマー時代の歌を歌ってほしいと願っていたが、彼女はかたくなに拒絶していた。
それが一昨年、どういうわけか、その封印を解禁。シャラマー時代が披露されるようになった。
そして2014年5月のグループ名の権利獲得。これにより、ハワードたちがシャラマーという名前を使用を禁じることもできるようになった。しかし、ハワード、ジェフリーは実質オリジナル・メンバーのうちの2人。ジョディ―のシャラマーはジョディ―1人。果たして観客はどちらを見たがるか。
もちろん一番いいのは、和解して3人が同じステージになってという形だが、ここまで来ると、それも不可能に見えてくる。ハワードたちのシャラマーは、新シャラマーとか、シャラマー・エクスペリエンスとか、名前を変えることになるのだろうか。
■過去記事
ジョディー・ワトリー・ライヴ~シャラマー作品を封印して
2010年04月23日(金)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10514660901.html
June 03, 2006
Shalamar (Part 1): The Best Live In Town, This Week
http://blog.soulsearchin.com/archives/001050.html
June 04, 2006
Shalamar (Part 2): Howard Hewett Talks
http://blog.soulsearchin.com/archives/001051.html
2004/09/07 (Tue)
The Best Disco In Town Live: Live DVD
http://www.soulsearchin.com//entertainment/music/dvd/diary20040907.html
2004/05/20 (Thu)
Let's Groove 2004, Live At Kokusai Forum: Don't You Miss It Back In The Day?
http://www.soulsearchin.com//entertainment/music/event/diary20040520.html
~~~
あの頃のシャラマー復活はないのか
BBR (2013-04-30)
売り上げランキング: 149,625
Spectrum Audio UK (2012-01-24)
売り上げランキング: 150,452
NEWS>Shalamar