□ ロック殿堂でビル・ウィザース殿堂入り~スティーヴィー、ジョン・レジェンドらが祝福
【Bill Withers Speech On Rock & Roll Hall Of Fame】
受賞。
2015年4月18日(日本時間19日)オハイオ州クリーヴランドのロック殿堂ホールで行われたロック殿堂授賞式で今年殿堂入りしたビル・ウィザースがスピーチ。スティーヴィーが手渡した。また、別枠(アーリー・インフルフェンス部門)で1950年代から60年代にかけて活躍したヴェテラン・R&Bグループ、ファイヴ・ロイヤルズも殿堂入りしている。(ファイヴ・ロイヤルズに関しては別項で後日紹介予定)
今年の殿堂入りは次の8組。
Induction category: Performer
1)The Paul Butterfield Blues Band
2)Green Day
3)Joan Jett & the Blackhearts
4)Lou Reed
5)Stevie Ray Vaughan & Double Trouble
6)Bill Withers
7)The "5" Royales : Category Early Influence
8)Ringo Starr
Induction category: The Award for Musical Excellence
同授賞式ではほかに今年殿堂入りしたリンゴ・スターがポール・マッカートニーとステージに上がって歌うなどいくつもの見せ場があった。
ビル・ウィザースは今年初めてノミネートされ、見事殿堂入りとなった。
この式典は18日(土)夜7時30分(現地時間)、ジョーン・ジェットのステージから始まり深夜0時55分頃まで5時間以上におよぶ長さだった。
リンゴとオール・スターは一番最後に登場。
その前が、ビル・ウィザースの受賞で、スティーヴィー・ワンダーが11時半過ぎにプレゼンテーターとして登場。一言あいさつをした後、ビルを紹介した。
ビル・ウィザースは改めて予定されていた原稿がテレプロンプター(スピーチなどの原稿がしゃべりながら、原稿が映し出される装置。演者がそれを声に出して読む)に映し出されると、「ちょっとプロンプターを止めてくれ。台本と違うことをしゃべるから」と言った。すると、スティーヴィーが「僕は使わなかったよ」とつっこみをいれ、会場の爆笑を誘った。終始ウイットとユーモアに富んだスピーチを繰り広げた。
この13分弱のスピーチで、ウィザースは自分自身のお世話になった人を何人かあげて感謝。アル・ベル、クラレンス・エイヴォント、スキップ・スカーボロー、レイ・ジャクソン、ジェームス・ギャドソン、ブッカーTなど。「エイント・ノー・サンシャイン」が最初はシングルのB面だったことも話している。また、プリンスのバンドに在籍したこともあるウェンディー&リサ・メルヴォインが客席にいたのか、彼女たちのベイビー・シッターをしたという逸話も披露。これは父親マイク・メルヴォインがジャズ・ピアニストでウィザースと友人だったためのようだ。1960年代半ばのこととみられる。
その後スティーヴィーがビルを横に従えて「エイント・ノー・サンシャイン」を歌い、さらにジョン・レジェンドが加わり、「ユーズ・ミー」に。
そして、スティーヴィー、ジョン、そして、ビルで「リーン・オン・ミー」が歌われた。
ビル・ウィザースが公式の席上、人前で歌うのは30数年ぶりとみられる。
ビル・ウィザースのシーンは12時05分くらいまで続いたので、約30分登場していたことになる。
http://goo.gl/A45taM
スティーヴィーのスピーチ(オーディエンスショット)
https://youtu.be/FjtuNtTQK-Y
ビル・ウィザースの受賞スピーチ動画→(オーディエンスショット)
http://goo.gl/kwLXXo
パフォーマンス(オーディエンスショット)
https://youtu.be/knDqbYyn0Q8
30th Annual Rock n' Roll Hall of Fame Inductions - 2015 - Stevie Wonder-John Legend and Bill Withers (15:06)
Ain’t No Sunshine – Stevie Wonder side by Bill Withers
Use Me – John Legend & Stevie Wonder
Lean On Me – John Legend & Stevie Wonder
一度、スティーヴィーが小さなキーボードで歌い始めるがバックバンドとのキーが違い、「キーが違う」と言ってやり直す。「僕は楽譜を使わないんで」と言って、また会場の笑いを誘った。
そして、「リーン・オン・ミー」で横で見ていたビルをジョンがステージセンターに引っ張り出し、一緒に歌った。いずれの曲も観客席が一緒に歌っているようで、アメリカに愛されている作品だということがわかる。
さて、シックのナイル・ロジャーズが受賞するのはいつのことだろうか。
~~~
今年のロックン・ロール・ホール・オブ・フェイム(殿堂)についてのソウルサーチン・ブログ 殿堂入り決定
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11965923915.html
おそらく、パフォーマンスの動画ももっとでてくると見られるので、その際は改めて紹介しようと思う。
ロック殿堂、ミニットごとのレポート
http://www.wkyc.com/story/entertainment/music/rock-hall/2015/04/18/live-updates--rock-hall-induction-ceremony-2015/26008575/
ビル・ウィザースについての直近の記事(ニューヨーク・タイムズ、英語)
http://www.rollingstone.com/music/features/bill-withers-the-soul-man-who-walked-away-20150414?page=2
■CBS時代のアルバム5枚で3000円弱
Sony Music Entertainment (2014-06-03)
売り上げランキング: 167,434
■9枚組で3600円弱(ただし品切れ中)
Sony Legacy (2012-11-06)
売り上げランキング: 99,723
通常のベスト1枚もの 1156円
Sony (2000-06-01)
売り上げランキング: 2,646
AWARD>Rock ‘N Roll Hall Of Fame>2015
ARTSIT>Withers, Bill