Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

◆◎多彩な週末~まとめてさっと

$
0
0

◆◎多彩な週末~まとめてさっと

【Lots Of Happening Past Weekend】

もろもろ。

今日は2015年6月30日。なんと、今年も半分がこれで終わる。瞬く間に日々が過ぎていく。

先週末がいろいろとイヴェントや観劇などが重なった。なかなか一本一本まとめる時間がないので、ざっと、一言ずつ。

2015年6月24日(水)、チェット・フォーチューン・ライヴ@赤坂ブリッツを大成功させた藤澤さん、山本さん、そして、ニューヨークに住んでいた写真家佐藤さんらと会食。佐藤さんのソウル・サーチンUSA話、さらに、藤澤さんの昔話、踊場話(おどりば・ばなし)がおもしろすぎた。これは改めて。

佐藤さんのニューヨーク・ビート・サイト
http://newyork-beat.com/

途中からいつものように、メモ帳に固有名詞などをメモ。(笑)1960年代から本気で遊んでおられる方は、僕らなんかとスケールが違う。

6月25日(木)宮里陽太ライヴ@目黒ブルース・アレイ。セカンドからだったが、ド・ジャズなのにブルース・アレイ超満員。ビデオ・カメラ何台か、大規模な録音機材があり、録音していた。全9回のツアーの最終日で、全回ついていた担当の方によれば、「毎回進化していて、この日は一番盛り上がっていた」と言っていた。会場にはおそらくかなりの山下達郎ファンがつめかけていた様子。MCでは、「また次のアルバムは、海を渡って録音しに行きたいと思ってます」とのこと。御大はいらしていなかったが、ご夫妻での花が届いていた。

Pleasure
Pleasure
posted with amazlet at 15.06.29
宮里陽太
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-07-09)
売り上げランキング: 54,708


6月26日(金)昼、渋谷ヒカリエ東急オーブで『ジャージー・ボーイズ』。日本では映画が先に公開されたが、元々はこちらが先。このミュージカルが大ヒット、ロングランになったことで、映画の話が出てきた。こんなに場面転換がすばやく、シーンがどんどん変わっていくミュージカルは初めて見た。これは圧巻。なんと3人の女性は52役も立ち代り入れ替わりやるそう。その楽屋たるやおそらく戦場でしょう。ライヴを見てる感じにもなるので、音楽好きにはお勧め。2015年7月5日(日)まで。

http://www.jb2015.jp/

ジャージー・ボーイズ オリジナル・サウンドトラック
サントラ ジョン・ロイド・ヤング カイリー・レイ フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズ フランキー・ヴァリ エリック・バーゲン
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-09-10)
売り上げランキング: 709


6月26日(金)夜は、ブルース・アレイ連日で、フィリップ・ウー・ライヴ「ルーツ・ヒストリーVol.5」。もう安定のフィリップ・ウー・ライヴ。日本に生まれ育つ「ホーム・グロウン・ソウル」。今回は2014年12月のフィーチャード・シンガー、チェット・フォーチューンを正式にゲストに迎え、チェットは4曲。70歳超えとは思えない、元気っぷり。100歳までソウルを歌ってほしい。

6月27日(土)は三軒茶屋昭和人見記念講堂で、メイJ(May J.)ライヴ。全28本ツアーの最終日。今年初めに武道館を敢行、ホールツアーの最終日でめちゃ盛り上がった。聴かせる熱唱系から踊りもついたダンス系、そして、もはや18番となったカヴァーとディズニー関連まで。1曲「I Dreamed A Dream(アイ・ドリームド・ア・ドリーム)を聴いてるときに、この曲はデイヴィッド・フォスターがプロデュースしたらいいのではないかと思いついた。ここの自身のトークからの「TSUBASA(ツバサ)」、「I Dreamed A Dream」新曲「ずっとずっと」の流れは圧巻だった。

May J. Budokan Live 2015 ~Live to the Future~(仮)(Blu-ray Disc2枚組)
rhythm zone (2015-08-05)
売り上げランキング: 5,380


6月28日(日)は、14時から松尾潔さんとジェーン・スーさんのトークショー@青山の青山ブックセンター本店。松尾さんの盟友、川口大輔さんと一番後ろで目立たないようにこっそり見ていたのだが、のっけからいじられ、いつの間にか横から「もしよろしければ、こちらをお使いください」とワイヤレスマイクを渡される始末。これのレポートも、ゆっくり1エントリー書きたい。(笑) それにしても、ジェーン・スーさんの松尾さんへのつっこみが面白すぎる。トークショーとしては一番いい形。

松尾潔のメロウな季節 (SPACE SHOWER BOOKs)
松尾 潔
スペースシャワーネットワーク (2015-06-26)
売り上げランキング: 2,140


貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
ジェーン・スー
幻冬舎
売り上げランキング: 2,963


そして、松尾さんのサインが続く中17時からの渋谷タワーでの『マイケル・ジャクソンの言葉』発刊イヴェント、命日関連追悼イヴェントに。山際さん、ヒトミさんとは一度お台場でやっているので、安心。

マイケル・ジャクソンの言葉
アースデイwithマイケル/編著
扶桑社
売り上げランキング: 5,674


そして、ここに来てもらった『ザ・ナイト』の大西さんには、「人が来ないから、告知してって言われてしたのに、もう超満席で、座れないじゃないですか」と笑いながらつっこまれたので、次のフランク・マッコムのライヴ前にインディアン・カレーを奢っておいた。

フランク・マッコムのライヴは約3年ぶり。今回はドラムスとベースのトリオ。この二人、どちらもオランダ在住のミュージシャン。ヨーロッパで行われる「ノース・シー・ジャズ・フェス」などで知り合った。ドラムスはなんとまだ24歳。ベースも32歳。ともに初来日。ベースのグレンはオランダのアーティストをプロデュースしたりもしている。

2012年3月、前回ライヴ評。
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11188174111.html
(ここに2004年初来日以降の全記事)

これを読んだら、前回も神谷えりさん、柴田敏孝さんと同じ回を見てた。(笑)

Remembering Donny Hathaway
Remembering Donny Hathaway
posted with amazlet at 15.06.29
Frank Mccomb
CD Baby (2013-12-19)
売り上げランキング: 276,942


今回は大西さんと、たまたまシカゴから来ていたファンキーなジャズ・ギタリスト、ピーター・ラーナー夫妻と一緒に観戦。大西さんにピーターを紹介した。ピーターは彼に最近のCDを3枚ほど渡した。ということで、『ザ・ナイト』でもこれからしばらくかかるでしょう。

6月29日(月)は、『WOWOWぷらすと』へ。

7月2日(木)は、『ザ・ナイト』、生放送。

そうこうしているうちに、今週木曜(7月2日)は、早くもその『ザ・ナイト』の月一回のレギュラー。大西さんに「今月、何やります?」と言われ、「まだなんにも決めてない」。

だが、このフランク・マッコム、新作もある。それからピーター・ラーナーの作品からなにか、長岡秀星さん訃報関連、フィリップ・ウー・ライヴ音源などからもかけられれば、という感じでしょうか。

Continuation
Continuation
posted with amazlet at 15.06.29
Peter Lerner
Origin Records (2014-05-20)
売り上げランキング: 1,769,764


Cry for Peace
Cry for Peace
posted with amazlet at 15.06.29
Peter Lerner
Blujazz Records (2007-11-20)
売り上げランキング: 1,379,277



ESSAY>Blog
ENT>MUSIC>LIVE



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles