Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

■『2022』~1985年の音楽シーンを語る

$
0
0

■『2022』~1985年の音楽シーンを語る

【Talked About Music Scene In 1985 on “2022”】

1985。

小雨降る中、横浜みなとみらいランドマーク・タワーへ。

FM横浜の人気洋楽番組『2022(ツーオー・ツーツー)』(毎週月曜~金曜20時~22時、DJ鈴木裕介)の2015年12月10日(木)放送回に吉岡正晴がゲストででてきました。約20分少々。まさにあっという間でした。

最初にナイル・ロジャーズのライヴの話を振られたので、ナイルの2日目のライヴで最後、彼が本編アンコールが終わっても、なかなかステージを去ろうとしなかったことなどを事細かに説明していたら、「では、今日の特集、ナイル・ロジャーズ…ではありません(笑)」と裕介さん。

FM横浜が開局したのが1985年12月20日だそうで、このところ、30周年で様々な番組がもろもろもりあげている最中。

1985年を象徴する音楽界の話ということで、僕は「ウィ・アー・ザ・ワールド」のレコーディング、リリース、ヒット、また、ホイットニー・ヒューストンの1985年2月の全米デビュー、そして、シンセ・ファンクがこの頃から徐々にいい形で出だし、僕としては「シンセ・ファンク元年」と見ている、といった話をした。

ちょうど曲がかかっている間に裕介さんにはなしたのは、アトランティック・スターの「フリーク・ア・リスティック」という曲が1985年にでていて、これが打ち込みであるにもかかわらず、ものすごいグルーヴ感があって、衝撃を受けたという話をした。そのほかに、ミッドナイト・スターやカシーフらが打ち込みを上手にやりだすようになったのがこの頃。そして、徐々にそれはヒップホップ・アーティストらが、ドラム・マシン、サンプリング・マシンなども使い、今では猫も杓子も宅録ができるようになった、といった話をした。

合間にグラミー11部門ノミネートのケンドリック・ラマ―のこと、それからN.W.A.のこと、この日20時台にかかっていたアデルのことなどにも話が飛び火した。

そして、最後に12月16日(水)に行われるトーク・イヴェント「ソウル・サーチン・ラウンジ第3回」の告知をさせていただいた。

■「吉岡正晴のソウル・サーチン・ラウンジ」次回2015年12月16日(水)

「友人とソウルバーに来てそこでかかる音楽についてあること、ないこと、たわいない話をするようなトーク」を目指してお送りする新企画「吉岡正晴のソウル・サーチン・ラウンジ」。最新のソウル・サーチン情報から独自のインタヴュー・ネタなどのトーク。CDや映像なども交えてご紹介。お友達お誘いあわせのうえ、お気軽にいらしてください。お一人でも大丈夫です。

前回の様子↓
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20151023.html

イヴェント概要

タイトル 「吉岡正晴のソウル・サーチン・ラウンジ #02」
日時 2015年12月16日(水)開場18時、開演第一部=19時30分~20時30分、第二部=21時~22時(予定)
場所 カブキラウンジ
住所 東京都新宿区歌舞伎町 1-23-13 TC大滝ビル5階(1階は出会いカフェ・キラ)
電話 03-6205-5125
入場料 2000円(1ドリンク付き)
出演 吉岡正晴
http://kabukilounge.tokyo/
座席数 約30
予約方法 下記メールアドレスへ「ソウル・サーチン・ラウンジ」参加希望と書き、参加人数、お名前、連絡先などを明記してお送りください。折り返し、確認メールを差し上げます。なお、携帯メールなどで受信ドメイン指定をされている方はsoul_searchin_lounge@yahoo.co.jp からのメールを受信できるように設定してください。予約なしでも入れますが、予約をいただけば優先的にお席を確保いたします。
予約メール送り先 
soul_searchin_lounge@yahoo.co.jp

お声がけいただき、ありがとうございます。またの機会を楽しみにしています。

前回出演時は、マイケル・ジャクソンの最新作『エクスケイプ』についてお話しました。

前回出演時ブログ
今夜「BPM2022」(FM横浜)にゲスト出演します
2014年05月29日(木)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11863908027.html

番組サイト
http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/bpm2022/


番組DJ鈴木裕介さんのツイッター・アカウント
https://twitter.com/fmybpm2022

番組ブログ
http://blog.fmyokohama.jp/bpm/

本人のブログ
http://ameblo.jp/suzukiyusuke

We are the world アーティスト名&歌詞付 日本語訳付
https://www.youtube.com/watch?v=wXTcV0F4Dm0


登場アーティストに日本語字幕、英語詞。

Whitney Houston - Saving All My Love For You
https://www.youtube.com/watch?v=ewxmv2tyeRs


~~~

オンエアではでなかったアトランティック・スターの「フリーク・ア・リスティック」

https://www.youtube.com/watch?v=GgKMvO9pgeU



~~~

「ウィ・アー・ザ・ワールド」(1985年)

We Are The World DVD+CD (30周年記念ステッカー付)
Happinet(SB)(D) (2015-01-28)
売り上げランキング: 1,506


ホイットニー・ヒューストン(デビュー作)1985年

そよ風の贈りもの(期間生産限定盤)
ホイットニー・ヒューストン
SMJ (2015-12-23)
売り上げランキング: 5,784


アトランティック・スター~『アズ・ザ・バンド・ターンズ』(1985年) オリジナル、値段が上がりすぎ

As the Band Turns
As the Band Turns
posted with amazlet at 15.12.10
Atlantic Starr
A&M Super Budget (2001-09-18)
売り上げランキング: 443,036


ベストにもこの曲が入っています。こちらは中古が608円より。

Ultimate Collection
Ultimate Collection
posted with amazlet at 15.12.10
Atlantic Starr
Hip-O Records (2000-09-26)
売り上げランキング: 64,804


ENT>RADIO>2022>1985

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles