Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

●パースエイジョンズ・ベース・ヴォーカル、ジミー・ヘイズ74歳で死去

$
0
0

●パースエイジョンズ・ベース・ヴォーカル、ジミー・ヘイズ死去

 

【Jimmy Hayes Of Persuasions Dies At 74】

 

訃報。

 

結成50年を超えるアカペラ・グループ、パースエージョンズのリード・シンガーの一人で、ベース・ヴォーカルのジミー・ヘイズが2017年5月19日までに死去した。74歳。パースエイジョンズは7月末に来日が予定されている。メンバーを加えて来日するか、来日が延期になるかなどは、現在、調整中。

 

パースエージョンズは2012年12月に初来日。以後、2013年12月、2014年12月と3回来日、今回は約2年7か月ぶり4回目の来日となる。

 

評伝。

 

パースエージョンズは、ジェシー・“スイート・ジョー”・ラッセル(1939年9月25日ノース・キャロライナ出身)、ジェリー・ローソン(1944年生まれ=フロリダ出身。リード・シンガー)、ジョイオーティス・ワシントン、ハーバート・“トゥーボ”・ロード(1944年~1988年)、ジミー・“ブラ”・ヘイズ(ヴァージニア州出身、ベース担当、1943年11月生まれ)とともに1962年頃にニューヨーク・ハーレムで結成された。ジェリーはお店のガードマン(万引き監視員)、ジミーはエレヴェーター・オペレーター、ジョーは肉屋、ジョイオーティスは配管工、ターボは靴のセールスマン。

 

ジミーが鼻歌まじりに歌いながらエレヴェーターを運転していたところに、ジェリーが乗り、「歌うのか」と声をかけたのがきっかけ。ジェリーがジョーを、ジョーがトゥーボを紹介し、5人が集まったという。当初はバンドを雇おうと思ったが大きな仕事のときに、ギタリストが来なかったため、以後、あてにならないミュージシャンを使うのはやめて、ア・カペラ一本で行こうと、ずっとア・カペラ・グループとしてやることになる。彼らはしばしば地元のバスケット・ボールのコートなどで歌っていた。地元のクラブや、ディオンヌ・ワーウィックの前座なども勤めるようになる。

 

大きなブレイクは1969年。なんとロックのフランク・ザッパに認められ、彼の誘いでロスアンジェルスに飛び、そこでファースト・アルバムをレコーディング、リリースした。『ア・カペラ』というアルバムだ。フランク・ザッパは、「電話越しでさえ、連中は何か特別だってわかるさ」とまで言う。後に、フランクに捧げるという意味で『フランクリー・ア・カペラ』というアルバムも出した。その後、キャピトルと契約、3枚のアルバムをリリース。1974年にはA&Mから2枚(内1枚は日本でも発売された)、そのほかにMCAなどからもアルバムを出し、1977年にはエレクトラから『チーピン』というアルバムを出す。(これも日本発売された) そのほかにインディ・レーベルで30枚近くの作品を出している。

 

グレイトフル・デッドやU2、ビートルズなどの楽曲を取り上げたトリビュート作品なども出している。

 

パースエージョンズの1972年の作品「グッド・タイムス」が2015年、ジェイミーXXの最新曲「アイ・ノウ・ゼアズ・ゴナ・ビー・グッドタイムス」でサンプリング使用された。

 

http://www.billboard.com/articles/news/6575764/persuasions-jamie-xx-young-thug-good-times-sample

 

2017年4月、最新作『ベアネイキッド・レデイーズ、レディーズ&ジェントルメン』をリリースしている。これは、ベアネイキッド・レディーズというグループとのコラボレーション作品。そのCD評。

http://crypticrock.com/barenaked-ladies-ladiesandgentlemen-album-review/

 

https://www.usatoday.com/story/entertainment/music/2017/04/25/preview-barenaked-ladies-and-persuasions/100595442/

 

CD、アマゾン→

Ladies & Gentlemen: Barenaked Ladies & Persuasions

Barenaked Ladies

Imports (2017-04-21)

https://goo.gl/4ClJ9U

 

■葬儀は2017年5月30日(火)午後1時(日本時間、14日午前2時)から、ブルックリンのエマニュエル・バプティスト教会。

Funeral services for James Caldon Hayes will be held on Tuesday, May 30th. Viewing from 1pm to 3pm.
Services begin at 3pm.

Emmanuel Baptist Church
279 Lafayette Avenue
Brooklyn, NY 11238
www.ebcconnects.com

 

■過去記事

 

結成50年ア・カペラの超大物パースエージョンズ奇跡の初来日

2012年09月27日(木)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11364865098.html

ここに簡単な歴史、バイオグラフィー。

 

メンバーのジョー・ラッセル死去

ジョー・ラッセル(パースエージョンズ)、死去~名門ア・カペラ・グループの一員

2012年05月10日(木)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11245727557.html

 

続・パースエージョンズ・トリビュート

2012年05月12日(土)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11247440195.html

 

(速報) パースエージョンズ・セットリスト

2012年12月28日(金)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11436454166.html

 

パースエージョンズ~結成半世紀を経てまだ現役感たっぷりのアカペラ最長老グループ

2012年12月29日(土)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11436453965.html

 

パースエージョンズ・インタヴュー~歌うために生まれてきた男たち

2012年12月30日(日)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11436790323.html

 

結成50年パースエージョンズ、12月末に2度目の来日

2013年12月16日(月)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11729784946.html

 

結成半世紀 ~アカペラ・グループのキング~ パースエージョンズ

2013年12月29日(日)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11738104594.html

 

3回目の来日時のこと、少しだけ。

 

本年(2014年)もありがとうございました

2014年12月31日(水)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11970822472.html

 

オフィシャル・グループ・サイト

http://www.thepersuasions.info/index.html

 

2017年7月来日

http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/the-persuasions/

 

ゴスペラーズ村上てつや・パースエージョンズ来日に向けてのコメント動画

[Message+Trailer] THE PERSUASIONS - KINGS OF A CAPPELLA - : COTTON CLUB JAPAN 2017

https://www.youtube.com/watch?v=cnJSWh3_kdc

 

THE PERSUASIONS

- KINGS OF A CAPPELLA -

ザ・パースエイジョンズ

- キング・オブ・アカペラ -

 

2017. 7.29.sat - 7.31.mon

■7.29.sat & 7.30.sun

[1st.show] open 4:00pm / start 5:00pm

[2nd.show] open 6:30pm / start 8:00pm

 

■7.31.mon

[1st.show] open 5:00pm / start 6:30pm

[2nd.show] open 8:00pm / start 9:00pm

 

MEMBERS

Jimmy Hayes (bass vo)

Jayotis Washington (baritone vo)

Dave Revels (second tenor / lead vo)

Cliff Dawson (first tenor vo)

Sam White (second tenor / baritone vo)

 

OBITUARY>Hayes, Jimmy (circa 1943– circa May 19, 2017, 74 year old)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles