○マスカレイダーズ『アメリカズ・ガット・タレント』に再登場^番組最年長
【Masqueraders On America’s Got Talent Second Time Around】
2度目。
先月『アメリカズ・ガット・タレント』(全米NBCテレビで毎週火曜日夜10時=東部時間放送)に登場したヴェテラン・ソウル、R&Bヴォーカル・グループ、マスカレイダーズが2017年7月18日の「ジャッジ・カット~ラウンド1」に再登場。再びサム・クック(前回は「チェンジ・イズ・ゴナ・カム」)の「ブリング・イット・オン・ホーム・トゥ・ミー」 を熱唱し、次のステージに進んだ。
| Judge Cut | America's Got Talent 2017
https://goo.gl/yJjRcG (動画約4分)
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/YnIX2eQc8Sk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
「あなたたちの歌は熟成していくワインのようだ。年を取ればどんどん味わい深くなる。私も一杯味わいたいものだ」(ハウイ)
「あなたたちは、まるで映画を見ているかのようだ。何十年も歌ってきて、そして、カンバックして。自信をもって夢に邁進している。アメリカはあなたたちを愛している、そしてあなたたちをこのショーに迎えられて、興奮している」(サイモン)
マスカレイダーズの次回の出演は、8月15日(火)の「クオーターファイナル・ウィーク1」(準々決勝)になる予定。
なお、マスカレイダーズはもともと5人組だったが、ここに登場しているのは次の3人で、いずれもほぼオリジナル・メンバー。
Harold “Sundance”Thomas (1942年10月1日テキサス州生まれ、74歳)
Robert “Tex” Wrightsil (1944年5月2日テキサス州生まれ、73歳)
Sammy Hutchins (1945年頃? 3月16日テキサス州生まれ、72歳?)
マスカレイダーズは1950年代後期に結成され、1960年代には精力的に活躍、1968年には、「アイ・エイント・ガット・トゥ・ラヴ・ノーバディー・エルス」のソウルヒット(ソウル・チャートで最高位7位)他を放った。
その後、1975年には元スタックス・レコードのアイザック・ヘイズの持つホットバタード・ソウル・レコードと契約、アルバム2枚を、その後、バング・レコードからアルバム1枚を出した。しかし、ヒットには恵まれず自然解散。それぞれのメンバーは別の仕事をするなどして生活していたが、昨年のクリスマス・パーティーでハロルド・トーマスが歌っていたところに、ゴスペルのプロデューサーがいて、そのプロデューサーがてがけているシンガーのバックコーラスをやってくれないかと誘ったのがカンバックのきっかけとなった。
ハロルドは、ロバートとサムに声をかけ、その仕事をやったところ、また一緒にやろうか、という話に進んだ。そして、同地で『アメリカズ・ガット・タレント』のオーディションが開かれることを知り、挑戦することになった。
その結果、現在、シーズン12で一歩一歩進んでいるというわけだ。
シーズン12は9歳の子から75歳の彼らまで、チャレンジャーの年齢幅は圧倒的に広い。彼らはもちろん最年長。また、優勝賞金は100万ドル。(約1億1千万円)
次の準々決勝はウイーク1が8月15日、16日、ウイーク2が8月22日、23日に行われる。おそらく、準々決勝でエントリーの半分程度が残り、準決勝で10から12組になり、決勝で、順位付けされ優勝が決まる。決勝は9月2週目(9月12日)の予定。
どこまで行けるか注目だ。一方、途中で落ちてもこれを機にレコード契約が取れたりすれば、とてもおもしろい。
ソウル・サーチンでも引き続き注目していきたい。
■前回記事
50年以上のヴェテラン、マスカレイダーズ、ティーン向け『アメリカズ・ガット・タレント』に出場
2017年07月09日(日)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12290653320.html
~~~~
現在この「アメリカズ・ガット・タレント」はシーズン12。
~~~~
Unmasked Import
The Masqueraders マスカレイダーズ
エヴリボディ・ワナ・リヴ・オン
マスカレイダース
ENT>TV>America’s Got Talent>Masqueraders
ENT>ARTISTS>Masqueraders