Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

〇「7月22日」をディスコ記念日に制定~日本記念日協会

$
0
0

〇「7月22日」をディスコ記念日に制定~日本記念日協会

 

【July 22 Will Be “Disco Day”】

 

記念日。

 

1978年7月22日に映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が公開されたことを記念して、国民にとっての共有財産である「ディスコ」「ディスコ・ミュージック」を一年に一度祝う日として、この日を「ディスコの日」とすることを一般社団法人・日本記念日協会(代表理事加藤清志)が認定し、今年(2018年)7月22日から「ディスコの日」として記念日ができた。

 

これは「ディスコ文化」をブームではなく長く続く文化、カルチャーとして認識してもらおうと、DJオッシー(SOプロモーション)が日本記念日協会に申請し認定されたもの。

 

 

ちょうど、映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が日本公開されたのが1978年7月22日で今年がちょうど40年にあたることから、この日を申請したという。なお、ウィッキペディアには、78年7月15日と書かれているが、これが間違いだそうだ。

 

毎年7月22日には、何らかのイヴェントなどをしなければならないという。

 

また、この22日に近い「国の祝日」に海の日があるが、これは毎年7月の第3月曜日と決まっているので、7月15日から7月21日までが可能性があり、7月21日海の日、22日ディスコの日と記念日が続く年が誕生する。ただ、ディスコの日は、休日ではない。

 

今年の7月22日(日)は、「ソウル・パワー・サミット2018」の大阪のライヴの日になる。今年の「ソウル・パワー」のテーマは、1978年のディスコ、なので、どんぴしゃになる。

 

オッシーは「「ディスコの日」は、民間ベースの記念日制定ですが、今後50年、100年、150年・・・と、人々の生活に根付き、ゆくゆくは、「国民の祝日」にまで、社会的に認可される日を夢見ております」とコメントしている。

 

DJオッシーのサイト

http://www.osshy.com/news/13912/

 

DJオッシー・ブログ

https://ameblo.jp/osshy/entry-12380487724.html

 

日本記念日協会

http://www.kinenbi.gr.jp/

 

日本記念日協会は、申請があった記念日を審査し、適当と認めると、それを認定する民間団体。

 

 

NEWS>Disco Day>July 22

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles