〇モーリス・デイ&ザ・タイム、28年ぶりに来日
【Morris Day & The Time Will Come To Japan First In 28 Years】
28年ぶり。
いわゆる「ミネアポリス・ファンク」を代表するファンク・バンド、ザ・タイムが、1991年2月以来約28年4か月ぶりに2019年6月来日する。今回は、リーダー格のモーリス・デイ&ザ・タイムとして。オリジナル・タイムからは、モーリスの他、ドラムスのジェリービーン・ジョンソン、キーボードのモンティ・モイアが参加。
来日メンバーは次の通り。
モーリス・デイ / Morris Day (Vocals)
ジェリービーン・ジョンソン/ Jellybean Johnson (Drums)
モンティ・モイア / Monte Moir (Keyboards)
ジェフ・マクニーリー / Jeff McNeely (Keyboards)
リッキー・スミス / Ricky Smith (Bass)
他メンバー未定
モーリス・デイといえば、相棒のジェローム・ベントンだが、ジェロームは残念ながら来日しない。また、タイムのギタリストで最近はディアンジェロのライヴなどに帯同しているジェシー・ジョンソンも来日しない。また、ジミー・ジャム&テリー・ルイスのコンビも来ない。
ザ・タイムは元々ミネアポリスにあったファンク・バンドで、当初はフライトタイムと名乗っていた。プリンスがプロデュースし、1981年デビュー。次々とヒットを放った。ここにいたのが、ジミー・ジャム&テリー・ルイス、ジェシー・ジョンソンといった面々で、ミネアポリス最強のファンク・バンドとしてその名をとどろかせた。
現在は、オリジナル・セヴンとして活動しているが、今回の来日はザ・タイムとしてだという。
ザ・タイムが前回来日したのは1991年2月、当時、横浜アリーナでライヴを行った。その時もジャム&ルイスは帯同していないがジェロームは来日していた。ジェロームは、現時点でザ・タイムを脱退しているそうだ。
またモーリス・デイは単独で1988年11月、横浜ベイサイド・クラブに、さらに1991年2月エムザ(MZA)有明に来日している。また、ジェシー・ジョンソンは1989年7月横浜ベイサイド・クラブに来日している。ジェシーはその後、最近2回のディアンジェロの来日に帯同していた。
~~~
概要
モーリス・デイ&ザ・タイム
会場ビルボードライブ東京
Open / Start
6/21(Fri)1st Stage Open 17:30 Start 18:30 / 2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
6/22(Sat)1st Stage Open 15:30 Start 16:30 / 2nd Stage Open 18:30 Start 19:30
6/23(Sun)1st Stage Open 15:30 Start 16:30 / 2nd Stage Open 18:30 Start 19:30
Price
Service Area : ¥12,800 (5) / Casual Area : ¥11,800 (4)
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=11432&shop=1
~~~
ビルボードライブ大阪
Open / Start
6/25(Tue)1st Stage Open 17:30 Start 18:30 / 2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
Price
Service Area : ¥13,000 (5) / Casual Area : ¥12,000 (4)
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=11433&shop=2
ENT>LIVE>Day, Morris & The Time