Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

〇朝日小学生新聞の不適切イラスト

$
0
0

〇朝日小学生新聞の不適切イラスト

 

【Inappropriate Ilustration On Asahi Elementary Students Newspaper】

 

不適切。

 

日本在住の翻訳家ケビン・グレンツさん

@kebitokyoが2019年11月10日付け朝日小学生新聞 @asasho の「みんなで防ごう児童虐待」の記事のイラストで、虐待をする人が茶色に塗られていることに不快感を抱き問題視。直接編集に意見を送ったが紋切り型の返事のみが返ってきた。紙面で経緯説明、訂正謝罪すべきでは? 

 

 

2019年11月13日午前7時59分に彼のフェイスブックへの書き込みでこのニュースを知って驚いた。

 

ケビンさんはこう書いた。

 

朝日小学生新聞・朝日中高生新聞、なんで「暴力をかける」人や、「ひどい言葉をかける」人の肌を茶色くするんですか?普段は安心して子供に見せられる新聞ですが...

 

This was the front page of Asahi Shimbun's daily newspaper for elementary school students from this past Sunday. The article is urging children to talk to an adult if they are being abused or bullied. Notice anything about the people doing the bullying in this illustration? The Asahi is Japan's most progressive major daily, and I expect much better of them.

 

(I've edited the post to reflect that the article is about children being abused by adults, not other children.)

 

この茶色にしているイラストは、あまりに無神経でひどい。びっくりした。

 

そして、ケビンさんがそのクレイムを編集部に送ったところ、次のような返事が来たという。

 

この度は、紙面イラストへのお問い合わせをいただきまして、大変ありがとうございました。

ご指摘いただいた肌の色の違いですが、もちろん差別的な意図があるものではありません。

ただ、今回ご指摘いただいたように、イメージによる固定概念を子どもに与えないよう、

いただいたご意見を真摯に受け止め、今後一層、多様な表現に心がけてまいりたいと思います。

この度は大変貴重なご意見をありがとうございました。

Quick translation:

Thank you for contacting us about the cover illustration. Of course, there is no discriminatory intent in the differences in skin tone that you pointed out. However, so that stereotypes are not conveyed to children through imagery as you have indicated, we will carefully consider the views you have presented and work harder to make more diverse portrayals in the future. Thank you for your very valuable input.

 

やはり、どうしてこのようなイラストになってしまったのか、どこもチェック機能はなかったのか、その経緯の説明と謝罪が必要ではないだろうか。

 

ENT>NEWSPAPER>Black Lives Matter

NEWS>Racism

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Latest Images

Trending Articles