Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

〇レディオ・ディスコ~メイキング・オブ・モータウンとロッコの訃報~セットリスト~ソウルメン大集合

$
0
0

〇レディオ・ディスコ~メイキング・オブ・モータウンとロッコの訃報~セットリスト

 

(本作・本文は約2000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、4分から2分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと7分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

 

~~~~~

 

〇レディオ・ディスコ~メイキング・オブ・モータウンとロッコの訃報~セットリスト

 

【Radio Disco : Introducing Making Of The Motown  and Tribute To Rocco of Tower of Power】

 

モータウン。

 

今、巷で話題の音楽ドキュメンタリー映画『メイキング・オブ・モータウン』を紹介しました。「レディオ・ディスコ」内「ディスコ・サーチン」。

 

「ゴー・トゥ」キャンペーンの話で、そのとき思いつきで上野動物園で「ゴー・トゥ・シー・パンダ」などと言ってしまった。(笑)

 

期間限定の同録はこちら→

https://soundcloud.com/user-337154234/disco-searchin-in-radio-disco-2020-10-03

(約26分)

 

しかし、台本もなにもないので、タワーの話題、モータウンの話、タワーとフォートップスを1曲ずつかける、ということだけ、マリオ・ディレクターには伝えてあったのですが、なぜか話の流れで、モータウンの映画の話が先になり、なぜか(でもないが…)、その話が長くなり、フォートップスがかかるか、飛ばすかで、現場でギリギリの判断になったところ、まさに紆余曲折あって、かかりました。(笑) フォー・トップスとテンプスのライヴァルとしてバチバチ火花を散らす話などもしたかった。

 

「この映画の見どころは、100個くらいある」とその場で瞬間的に大ぶろしきを広げてしまいましたが、いくつでもでてきます。

 

ちらっと話したベリー・ゴーディーが最初の資本金を調達した「家族貯金」の話は、映画にはでてきません。800ドルは、今の価値に換算すると600万円くらいになります。

 

ベリー&スモーキーのコンビのよさがおもしろかったので、ラジオ界のジャム&ルイス改めて、ラジオ界のベリー&スモーキーというのもいいのではないか、と提案しました。

 

ひとつ訂正。番組内で映画の長さを1時間半くらいと言ってしまいましたが、112分(約2時間弱)でした。

 

『永遠のモータウン』(Standing In The Shadows Of Motown)

 

見る人にとって、「青春プレイバック」させられる映画です。

 

公式サイト

 

紹介ブログ

 

https://note.com/ebs/n/ne638d1d60d08

 

モータウンを知るには、ベリー・ゴーディーの自伝と、その映画『永遠のモータウン』などもぜひ。

 

アメリカ盤ブルーレイ

 

 

ベリー・ゴーディー自伝

 

https://amzn.to/3gclfdF

 

コンプリート・モータウン

 

 

 

永遠のモータウン

レンタル

 

 

タワー・オブ・パワー、ベスト

https://amzn.to/34lbt4j

 

~~~

 

Setlist : Disco Searchin 2020-10-03

 

TM Disco Inferno – Trammps

 

BGM  I Heard It Through The Grapevine – Marvin Gaye

BGM  My Cherie Amour – Stevie Wonder

BGM  War – Edwin Starr

 

M01  Reach Out I’ll Be There – Four Tops

 

BGM  Dancing In The Street – Martha & Vandellas

 

BGM  Down To The Night Club – Tower Of Power

M02  What Is Hip – Tower Of Power

 

End---

 

そして、そうこうするうちに、今日のゲストゆうき君登場。われらが勝本さんの御曹司。なんと1985年生まれで、現在34歳だそう。そんなに大きくなってましたか。たぶん、ソウルマン還暦の会以来5年ぶりくらいの再会かな。かと思うと、まもなく、ゆうき君の「マネージャー」を名乗る赤坂・ミラクルの

川畑さんが、ドラマティックスのTシャツを着て、登場。さらに、そこに隣のスタジオで前番組を終え、収録をしていたリューまで参列。しばし、同窓会のような雰囲気になってしまった。

 

(ドラマティックスTシャツ

(全国魂酒場大総本山総会長川畑満男邸肌着着用)

 

 

いやあ、楽しかった。

 

 

~~~~~

 

■サポートのお願い

 

 

本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する(今回は100円)」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

 

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

 

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

 

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。

 

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ

ソウル・サーチン・ブログ・トップ

https://ameblo.jp/soulsearchin/

 

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

 

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

 

1) ペイパル (Paypal) 使用の方法

 

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

 

2) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

 

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

 

3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

 

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

 

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

 

本記事はnoteでも読めます

Noteトップ

https://note.com/ebs

 

ANNOUNCEMENT>Support

 

 

 

~~~~

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles