○◇★『ジャージー・ボーイズ』、ミュージカル2015年6月、日本上陸
【Musical Jersey Boys Will Be Coming To Japan, June 2015】
上陸。
現在映画『ジャージー・ボーイズ』が日本公開されているが、その元となったブロードウェイ・ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』が、来年2015年6月に日本上陸することになった。公演場所は、渋谷のミュージカル専門シアター、東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)。チケットは2015年2月頃から発売予定。
http://www.jb2015.jp/
『ジャージー・ボーイズ』は、1960年代に多くのヒットを放ったポップ・ヴォーカル・グループ、フォー・シーズンズの栄枯盛衰を描いたもの。
2004年10月から2005年1月までトライアウト(大きな本番前のお試しショーのようなもの)を行い、好評を博したため、2005年10月からプレヴュー、11月6日からブロードウェイのオーガスト・ウィルソン・シアターで正式にスタート。ブロードウェイ・ヴァージョンは、現在も続いており、9年を経て、3000回以上のパフォーマンスを見せている。
ブロードウェイ開始後全米ツアー、シカゴ、ラスヴェガス、イギリスのウェスト・エンド、カナダ・トロント、オーストラリア・メルボルーン、シドニー、アフリカ地域など、さらに2011年に再度全米ツアーなどを経て、2013年暮れから映画が製作され、2014年に映画が公開された。
この物語は、2000年代初期に、フォー・シーズンズのメンバーでもあったボブ・ゴーディオがグループのヒット曲を中心にしたミュージカルを作ろうと考えたところから始まった。脚本にリック・エリース、マーシャル・ブリックマン、監督にデス・マカーナフを起用。
ブリックマンとエリスは、多くの資料、文献などをあたるだけでなく、ボブ・ゴーディオ、フランキー・ヴァリ、トミー・デヴィート(フォー・シーズンズのリーダー的存在)、関係者にもインタヴュー。
トミーは3番目にインタヴューしたが、トミーは彼らに「前の連中の話は信用するな、俺が本当のことを話そう」と言ったという。
作家はこのとき、各当事者がフォー・シーズンズの現象、細かい出来事について、それぞれまったく違った見方をしていることを発見。ときには、それが矛盾していることもあったが、複数の視点で描く方法を思いついたという。
ミュージカル、映画でも、トミーの語りがストーリーを牽引していく手法はこのときのインタヴューを元にしているようだ。
ミュージカルはロング・ヒット、世界的なヒットとなり、ミュージカル界のアカデミー賞ともいわれるトニー・アワードなど各賞を総なめ、さらにクリント・イーストウッド監督での映画化の話が持ち上がり、2014年6月、映画が全米公開、日本では9月に公開された。
日本では映画が先に公開されてからのミュージカル公開と順番が逆になったが、本場のミュージカルが見られることになる。
■映画評
『ジャージー・ボーイズ』~フォー・シーズンズの栄枯盛衰
2014年10月21日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11941744693.html
ゴスペラーズの『ハモれメロス』ライヴ評
ゴスペラーズの「ハモれメロス」を見て
2014年10月28日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11944652365.html
輸入盤
日本盤
フォー・シーズンズ・べスト(2枚組)
ENT>MOVIE>Jersey Boys
ENT>MUSICAL>Jersey Boys
【Musical Jersey Boys Will Be Coming To Japan, June 2015】
上陸。
現在映画『ジャージー・ボーイズ』が日本公開されているが、その元となったブロードウェイ・ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』が、来年2015年6月に日本上陸することになった。公演場所は、渋谷のミュージカル専門シアター、東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)。チケットは2015年2月頃から発売予定。
http://www.jb2015.jp/
『ジャージー・ボーイズ』は、1960年代に多くのヒットを放ったポップ・ヴォーカル・グループ、フォー・シーズンズの栄枯盛衰を描いたもの。
2004年10月から2005年1月までトライアウト(大きな本番前のお試しショーのようなもの)を行い、好評を博したため、2005年10月からプレヴュー、11月6日からブロードウェイのオーガスト・ウィルソン・シアターで正式にスタート。ブロードウェイ・ヴァージョンは、現在も続いており、9年を経て、3000回以上のパフォーマンスを見せている。
ブロードウェイ開始後全米ツアー、シカゴ、ラスヴェガス、イギリスのウェスト・エンド、カナダ・トロント、オーストラリア・メルボルーン、シドニー、アフリカ地域など、さらに2011年に再度全米ツアーなどを経て、2013年暮れから映画が製作され、2014年に映画が公開された。
この物語は、2000年代初期に、フォー・シーズンズのメンバーでもあったボブ・ゴーディオがグループのヒット曲を中心にしたミュージカルを作ろうと考えたところから始まった。脚本にリック・エリース、マーシャル・ブリックマン、監督にデス・マカーナフを起用。
ブリックマンとエリスは、多くの資料、文献などをあたるだけでなく、ボブ・ゴーディオ、フランキー・ヴァリ、トミー・デヴィート(フォー・シーズンズのリーダー的存在)、関係者にもインタヴュー。
トミーは3番目にインタヴューしたが、トミーは彼らに「前の連中の話は信用するな、俺が本当のことを話そう」と言ったという。
作家はこのとき、各当事者がフォー・シーズンズの現象、細かい出来事について、それぞれまったく違った見方をしていることを発見。ときには、それが矛盾していることもあったが、複数の視点で描く方法を思いついたという。
ミュージカル、映画でも、トミーの語りがストーリーを牽引していく手法はこのときのインタヴューを元にしているようだ。
ミュージカルはロング・ヒット、世界的なヒットとなり、ミュージカル界のアカデミー賞ともいわれるトニー・アワードなど各賞を総なめ、さらにクリント・イーストウッド監督での映画化の話が持ち上がり、2014年6月、映画が全米公開、日本では9月に公開された。
日本では映画が先に公開されてからのミュージカル公開と順番が逆になったが、本場のミュージカルが見られることになる。
■映画評
『ジャージー・ボーイズ』~フォー・シーズンズの栄枯盛衰
2014年10月21日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11941744693.html
ゴスペラーズの『ハモれメロス』ライヴ評
ゴスペラーズの「ハモれメロス」を見て
2014年10月28日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11944652365.html
輸入盤
Jersey Boys: Music from..
posted with amazlet at 14.10.20
Original Soundtrack
Rhino (2014-07-14)
売り上げランキング: 307
Rhino (2014-07-14)
売り上げランキング: 307
日本盤
ジャージー・ボーイズ オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet at 14.10.20
サントラ ジョン・ロイド・ヤング カイリー・レイ フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズ フランキー・ヴァリ エリック・バーゲン
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-09-10)
売り上げランキング: 134
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-09-10)
売り上げランキング: 134
フォー・シーズンズ・べスト(2枚組)
ザ・ディフィニティヴ・ポップ・コレクション
posted with amazlet at 14.10.20
フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズ ザ・ワンダー・フー? フランキー・ヴァリ
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-09-24)
売り上げランキング: 544
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-09-24)
売り上げランキング: 544
ENT>MOVIE>Jersey Boys
ENT>MUSICAL>Jersey Boys