●クラレンス・リード死去~ブロウフライの変名でも活躍~マイアミ・サウンドの重鎮
【Clarence Reid Dies At 76】
訃報。
フロリダ州マイアミを本拠に活躍してきたR&Bシンガー、ソングライター、プロデューサー、クラレンス・リードが2016年1月17日(日)、マイアミのホスピスで死去した。76歳だった。肝臓がんのためしばらく前から終末医療を施すホスピスに入所していた。リードは自身名義のヒットもあるが、「ブロウフライ」の変名で、今で言うラップ、おしゃべりのレコードを出していた。その内容は、卑猥な下ネタが中心でアメリカでは「18歳以下に販売禁止」などになっていた。
また、マイアミのヘンリー・ストーンが持つTKプロダクションをベースに同地を中心とした南部のR&Bシンガーを発掘、プロデュースなどもした。
ラップ、ヒップホップのアーティストたちにも多大な影響を与えた。
http://www.rollingstone.com/music/news/clarence-reid-r-b-singer-known-as-blowfly-dead-at-76-20160117
http://www.miaminewtimes.com/music/clarence-reid-aka-blowfly-dies-of-liver-cancer-updated-8172226
評伝。
クラレンス・リードは、1939年2月14日ジョージア州コクラン生まれ。1960年代からマイアミを本拠として、同地のレコード・ディストリビューター、プロダクション、TKプロダクションで活動。ソングライター、プロデューサー、シンガーとして活躍した。この時期に、ベティー・ライト、グエン・マクレイ、ジョージ・マクレイ、ジミー・ボ・ホーンなどをプロデュース。
クラレンス・リードとしては、1969年「ノーバディー・バット・ユー・ベイブ」がソウル・チャートで7位を記録、ほかに1974年に「ファンキー・パーティー」などが同17位などヒットした。ディープな歌声で、ソウル・シンガーとしてもいい味をだしていた。
一方、1971年、リードは変名のブロウフライ名義で卑猥な内容のアルバム『ウィアード・ワールド・オブ・ブロウフライ』をリリース。ファッションも奇抜でかなりとんがった感じのものになっていた。1980年にリリースした『ブロウフライズ・パーティー』はブラック・アルバム・チャートでも26位を記録するヒットに。ブロウフライはクロバエのこと。スラングとして人のコカインを楽しんだりする人物のことも指すという。他にも意味があるらしい。
クラレンス・リード名義ではちゃんとしたR&Bシンガー、それもディープ・ソウル的なシンガーの側面を見せたが、ブロウフライ名義では、卑猥なラップ、語り、ジョークなどを聴かせ、まったく異なったキャラクターを演じた。1970年代初期から話し言葉のレコードを出したという意味では、1979年以降オーヴァーグラウンドになるラップ・レコードの初期の作品群を出したともいえる。
ブロウフライは、他人のソウル・ヒットに別の歌詞を載せ(大方の場合、その歌詞が卑猥なもの)歌うというか、ラップするような感じのスタイルで人気を集めた。たとえば、B.T.エキスプレスの「ドゥ・イット・ティル・ユーアー・サティスファイド」を「ソック・イット・ティル・ユーアー・サティスファイド」(満足するまではめろ)にして、歌うといった具合だ。
プロデューサーとしては、ベティー・ライトの「クリーン・アップ・ウーマン」が代表作。1971年に出たこれは、リードとウィリー・クラークが書き、プロデュース、アレンジはリトル・ビーヴァーというマイアミ・サウンドの主要人物が揃った作品でもある。他に、マイアミの「パーティー・フリークス」(1974年)、ボビー・バードの「バック・フロム・ザ・デッド」(1974年)、グエン・マクレイの「ロッキン・チェア」(1975年)などがある。
2003年、彼は税金未払いなどで困窮し、それまでの自分が書いた作品の著作権を売却。すると、その後、彼の作品はビヨンセやウータンクランなど多くのアーティストによってサンプリングなどで使われるようになり、多くの金を生み出したが、彼の元にはそれは入らなかった。
Clarence Reid - Nobody but you babe
https://www.youtube.com/watch?v=A4ugpvFTOpU
BlowFly -- Ed Sullivan Show
https://www.youtube.com/watch?v=qSsgvLzI-gg
クラレンス・カーターの「パッチェス」の替え歌のような感じで作っている。
2011年には、『ウィアード・ワールド・オブ・ブロウフライ』というドキュメンタリー映画がリリースされている。
その予告編
https://www.youtube.com/watch?v=UCOBGotTMmM
フル・ヴァージョン
https://www.youtube.com/watch?v=jG-4eutJX0k
マイアミ・サウンドをになった重要人物の一人である。
OBITUARY>Reid, Clarence (Feb 14, 1939 – Jan 17, 2016, 76 year old)
ワーナーミュージック・ジャパン (2012-11-07)
売り上げランキング: 275,540
ワーナーミュージック・ジャパン (2012-10-03)
売り上げランキング: 149,129
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-08-27)
売り上げランキング: 317,764
The Rabbit Factory, Inc. (2015-12-27)
Tayster Records (2009-10-20)
売り上げランキング: 636,505
Henry Stone Music (2008-06-03)
売り上げランキング: 744,027
Edge Hen600 (2011-03-11)
売り上げランキング: 961,519
Henry Stone Music (2005-07-12)
売り上げランキング: 528,651