◎アース・ウィンド&ファイアー~ブルーノート・ジャズ・フェスではマーカス・ミラー飛び入り
【EWF@Blue Note Jazz Festival】
星空。
19時すぎ。陽は落ち夜の帳(とばり)が下りると、まもなくアースの音が出始めた。するとすぐに、横に停泊していた豪華客船が出港した。
スタジオ・コーストと比べると、圧倒的に観客が多いこのフェス。しかも屋外ということで、開放感も満ち溢れ、その音楽に自由に身を委ねる人たちが踊る。
フェスというのは、音楽はその要素の一つで、この空の元で音楽が流れていたり、飲んだり食べたり、友人たちとおしゃべりしたり、盛り上がってピクニック気分で楽しむもの。ディズニー・ランドに行くのと同じだ。アトラクションのひとつに、たとえば、アースのライヴもある。
さてそんな中でもアースのライヴ中、驚いたことに人気ベース奏者マーカス・ミラーの飛び入りという事件が起こった。これは、アースがスタジオ・コーストでもそのリフをやっていたジェームス・ブラウンの「アイ・キャント・スタンド・イット・セルフ」を2人でプレイしたもの。
マーカスに後から聞くと、「ヴァーディーンと僕はもう長い間友人で、彼からはいつでもプレイしたいときには来いよ、と言われてる。それで今回も誘われたので、行ったんだよ」という。
ヴァーディーンは1951年生まれ、マーカスは1959年生まれだから、マーカスから見ればヴァーディーンは8歳年上の大先輩。ヴァーディーンから声がかかれば、喜んで飛んでいく。
途中からのヴァーディーンとマーカスの「ベース・バトル」は圧巻だった。こういう予定外の飛び入りがハプニングすることこそ、こうした音楽フェスの醍醐味だ。
■過去関連記事
13回目の来日
アース・ウィンド&ファイアー・ライヴ~浮かび上がるモーリスの存在感
2012年06月16日(土)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11259197313.html
12回目の来日
アース・ウインド&ファイアー・ライヴ~普遍的ソウル・バンドの魅力
2009年12月12日(土)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10409104298.html
11回目の来日
January 19, 2006
Earth, Wind & Fire: Live At Budoukan, Why They Didn't Play Encore Song?
http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_01_19.html
January 20, 2006
EWF: "That's The Way Of The World" Should Be The Last Song
http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_01_20.html
10回目の来日
2004/09/04 (Sat)
Earth Wind & Fire: Set The Budokan On The Fire
武道館でのライヴ評
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200409/diary20040904.html
2004/09/05 (Sun)
After The Rain Has Gone: EWF Live At Budoukan
ライヴ評第2弾
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200409/diary20040905.html
9回目の来日
2002/11/29 (Fri)
Big Daddy! Big Boss!
前々回のライヴ評。背中で歌うモーリスホワイト
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200211/diary20021129.html
2002/12/01 (Sun)
Maurice White Talks
モーリスへのインタヴュー
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200212/diary20021201.html
■メンバー Members
Philip Bailey -lead vocal/percussion
Ralph Johnson - vocal/percussion
Verdine White – bass
Myron Mckinley - Keyboards *Music Director
Morris O'Connor – guitar
Serg Dimitrijevic – guitar
John Paris - drums
Phil D. Bailey - vocal
B. David Whitworth – vocal
=Earth Wind & Fire Horn Section=
Robert Burns Jr. - trumpet
Gary Bias - saxphone
Reginald Young – trombone
■セットリスト Setlist
September 18, 2016 @ Blue Note Jazz Festival, Yokohama Akarenga Park Open Air Stage
Show started 19:10
01. Intro – Power, Africano, Faces
02. Boogie Wonderland
03. Sing A Song
04. Shining Star
05. On Your Face
06. Saturday Nite
07. Serpentine Fire
08. I Can’t Stand Myself (When You Touch Me) (James Brown) (+Marcus Miller, bass battle with Verdine White)
09. Kalimba Story – Kalimba Solo
11. Evil – a riff of Oye Como Va
12. That’s The Way Of The World
13. Brazilian Rhyme
14. After The Love Has Gone
15. Reasons
16. September – A riff of Kirk Franklin’s version of September
17. Let’s Groove
Enc. Fantasy
Enc. In The Stone – Chaser
Show ended 20:32
(2016年9月17日土曜、ブルーノート・ジャズ・フェスティヴァル。横浜赤レンガ横特設会場、アース・ウィンド&ファイアー・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Earth Wind & Fire
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0062329154/soulsearchiho-22/ref=nosim/
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0018BF1H2/soulsearchiho-22/ref=nosim/