Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

◎武道館で見るアース・ウィンド&ファイアー

$
0
0

◎武道館で見るアース・ウィンド&ファイアー

 

【EWF Take Us Back In The Day】

 

映像。

 

「目を開けて」という日本語の文字がステージ後ろのスクリーンに映し出される。彼らの1974年2月全米発売のアルバム・タイトルにもなった”Open Our Eyes”を訳した言葉だ。

 

しばらく前から、スクリーンでの映像をふんだんに使うようになっているアース・ウィンド&ファイアー(以下EWF)のライヴ。昨年9月以来8か月ぶりの16回目の来日。

 

不死鳥(フェニックス)が舞い上がる映像からショーは始まる。「イントロ」から「アフリカーノ」「パワー」などで一気にオープニングを盛り上げ、一階アリーナ席は始まりから総立ちだ。

 

映像を多用するせいか、ドラムスなどがシークエンスで同期し、リズムがかなり機械的にきっちりしている。アップテンポの曲が多いときはこれで最近のEDM風サウンドになり、盛り上がる。このあたりが、昔のEWFとの大きな違いだ。

 

そして、まさに映像をふんだんに使ったパッケージ・ショーという感じもする。

 

EWFは1979年3月初来日した。僕はそのとき武道館3日間すべて通った。それから38年。あの時あって、今ないもの。今あって、あの時ないもの。

 

これだけふんだんにスクリーンを使った映像は、2017年にあって1979年にないもの。

 

モーリス・ホワイトがいたが、今はいない。

 

アル・マッケイやラリー・ダンはいたが、今はいない。

 

スマホ、携帯での撮影がひんぱんに行われることは、かつてなく、いまのもの。

 

かつてはヴァーディン・ホワイトが宙に浮き、ピラミッドがステージに上がっていったが、今はそうしたマジックはない。

 

どちらにもあったもの。それは天井からつられる日の丸。

 

しかし、スクリーンにモーリス・ホワイト、アル・マッケイらが映し出されて感無量になると、さすがに「アースはみんなの青春だった」んだなあ、と思う。

 

モーリスはもういないが、こうしてスクリーンに映し出されることで、その存在感が出せるというのはすごいことだ。

 

彼らに限らず、レジェンドたちを見ていると、「ヒット曲がアーティストを作る」ということが実に痛切に感じられる。これだけの大ヒットの連続であれば、誰も文句など言わないだろう。武道館の観客全員をタイムマシンに乗せて全員の青春時代に送り込むのだ。

 

3階席は空いていたが、武道館で見るアース・ウィンド&ファイアーはちょっとだけ感慨深いものがある。そこに横たわる38年の歳月。

 

この日は前座に日本のアイドル女性コーラス・グループ、リトル・グリー・モンスターが登場。なんとアースの後半「セプテンバー」で一緒に歌った。彼女たちにはいい経験になっただろう。

 

1979年の武道館に来て、2017年の武道館にも来た人はどれくらいいたのだろうか。

 

ふと、武道館でアル・マッケイのライヴの告知フライヤーなど配ればいいのではないかと思った。

 

■過去関連記事

 

アース・ウィンド&ファイアー15回目の来日~ブルーノート・ジャズ・フェスではマーカス・ミラー飛

2016年09月22日(木)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12201759786.html

 

アース・ウィンド&ファイアー~ブルーノート・ジャズ・フェスではマーカス・ミラー飛び入り

2016年09月26日(月)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12203130850.html

 

2013年フェスで来日。14回目。

 

13回目の来日

アース・ウィンド&ファイアー・ライヴ~浮かび上がるモーリスの存在感

2012年06月16日(土)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11259197313.html

 

12回目の来日

アース・ウインド&ファイアー・ライヴ~普遍的ソウル・バンドの魅力

2009年12月12日(土)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10409104298.html

 

11回目の来日

January 19, 2006

Earth, Wind & Fire: Live At Budoukan, Why They Didn't Play Encore Song?

http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_01_19.html

 

January 20, 2006

EWF: "That's The Way Of The World" Should Be The Last Song

http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_01_20.html

 

10回目の来日

2004/09/04 (Sat)

Earth Wind & Fire: Set The Budokan On The Fire

武道館でのライヴ評

http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200409/diary20040904.html

 

2004/09/05 (Sun)

After The Rain Has Gone: EWF Live At Budoukan

ライヴ評第2弾

http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200409/diary20040905.html

 

9回目の来日

2002/11/29 (Fri)

Big Daddy! Big Boss!

前々回のライヴ評。背中で歌うモーリスホワイト

http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200211/diary20021129.html

 

2002/12/01 (Sun)

Maurice White Talks

モーリスへのインタヴュー

 

http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200212/diary20021201.html

 

■メンバー Members

 

Philip Bailey -lead vocal/percussion

Ralph Johnson - vocal/percussion

Verdine White – bass

 

Myron Mckinley - Keyboards *Music Director

Morris O'Connor – guitar

Serg Dimitrijevic – guitar

John Paris - drums

 

Phil D. Bailey - vocal

B. David Whitworth – vocal

 

=Earth Wind & Fire Horn Section=

 

Robert Burns Jr. - trumpet

Gary Bias - saxphone

Reginald Young – trombone

 

■セットリスト Setlist: Earth Wind & Fire

May 22, 2017 @ Nippon Budokan

 

Show started 19:26

01.           Intro – Africago – Power - Faces

02.           Boogie Wonderland

03.           Jupiter

04.           Yearnin’ Learnin’ – a riff of Fall In Love With Me

05.           Sing A Song

06.           Pride

07.           Shining Star

08.           On Your Face

09.           Saturday Nite

10.           Serpentine Fire

11.          Kalimba Story – Kalimba Solo

12.           Evil – a riff of Papa Was A Rolling Stone – Oye Como Va

13.           Can’t Hide Love

14.           Love’s Holiday

15.           Head To The Sky

16.           Devotion

17.           That’s The Way Of The World

18.           After The Love Has Gone

19.           Reasons

20.           September (+Little Glee Monster)

21.           Let’s Groove

22.           Fantasy

23.           In The Stone – Chaser

Show ended 21:02

 

(2017年5月22日月曜、日本武道館、アース・ウィンド&ファイアー・ライヴ)

ENT>MUSIC>LIVE>Earth Wind & Fire

 

エッセンシャル・アース・ウィンド&ファイアー

https://goo.gl/OWovuP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles