○「ディスコ・サーチン」~アンジー・ゴールドから始まるJポップのダンス・ヒッツ
【Disco Searchin Introducing The Roots Of J-Pop Dance Hits】
同録。
毎週土曜日15時から18時まで東京のインターFM(89.7mhz)で放送されている「レディオ・ディスコ」内「ディスコ・サーチン」が2017年12月9日放送された。テーマは、アンジー・ゴールドの「イート・ユー・アップ」、現在、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」がリヴァイヴァル・ヒットしており、そこからヨーロッパからのディスコ・ヒットの歴史について簡単に紹介した。
期間限定の同録。
https://soundcloud.com/user-506881689/disco-searchin-in-radio-disco-2017-12-09
荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」が、誕生したのが、ビクターでその曲だけ担当することになる高橋氏が喫茶店でアンジー・ゴールドの「イート・ユー・アップ」が有線放送から流れてきて、すぐにアーティストと曲名を聞き、レコードを買い、荻野目のために事務所を立ち上げた平氏に紹介したところからカヴァー話が始まった。
平氏はこの荻野目の後に、スピード、マックス、安室奈美恵などの歌って踊れるシンガーを世に送り出すことになる。そういう意味で、日本でのダンス、Jポップ全盛の第一歩がひょっとしたらここから始まったと言えるかもしれない、という話をした。1985年の秋口からのこと。
そして、ヨーロッパからのディスコが全米でヒットした初めてのものはシルヴァー・コンヴェンションの「セイヴ・ミー」で1975年3月からのこと、という話をした。このあたりは、いずれ改めてまとめます。
https://www.interfm.co.jp/disco/
http://www.interfm.co.jp/disco/blog/
アンジー・ゴールド:ダンシング・ヒーロー
シルヴァー・コンヴェンション/セイヴ・ミー
ENT>RADIO>Disco Searchin
ENT>SONG>Eat You Up>Dancing Hero