Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

◎スタイリスティックス、4代目リード・シンガー、ボー・ヘンダーソンを迎えての初ライヴ、結成50年

$
0
0

◎スタイリスティックス、4代目リード・シンガー、ボー・ヘンダーソンを迎えての初ライヴ、結成50年記念

 

【50 Years Of History: The Stylistics Holiday Season Live】

 

ホリデイ。

 

まさに、ホリデイ・シーズンの定番。これだけ回数ライヴをやっていても、初めて彼らを見るファンがいるというのだから、ファン層の広さを痛感する。すごいことだ。

 

さて、1968年にフィラデルフィアで結成され今年で50年。エアリオンはその紹介のときに、「僕はまだベイビーだった」と言って笑いを取るのが定番。

 

左からハーブ・マレル、ジェイソン・シャープ、ボー・ヘンダーソン、エアリオン・ラヴ

 

今年1月にそれまでの二代目リード・シンガー、イーバン・ブラウンがグループを脱退、6月の日本公演ではワシントンDC出身のマイケル・ミューズが3代目となったが、今回は再度リード・シンガーが変わり4代目、元テンプス、元レイクサイドに在籍したこともあるバリントン・ボー・ヘンダーソンに。バリントンは初めて見たが、彼はテナー、バリトン系のシンガーで、ちょっとテディ・ペンダグラスのような印象を持ったが、ファルセットで歌い続けるのはなかなか大変そうだった。ただまだ始まったばかりなので、これから本数を積んで行けば、徐々に慣れていくことになるのだろう。

 

もちろん、ほとんどの人にとってリード・シンガーの変更はあまり気にならず、観客動員にも影響を与えていない。観客の多くはアンコールの「愛がすべて」では熱狂的に立ち上がり、反応し、存分に楽しまれていた。

 

それにしても、ヒット曲の多さ、ハーブのなめらかな神業的MCによってそれらをメドレーにして次々と歌い倒すその様は、ソウル・ヴォーカル・グループとしての鏡のような存在だ。

 

ホリデイ・シーズンには間違いないアーティストといってもいい。

 

~~~

 

ところで、ボー・ヘンダーソンの弟ラリー・ボールディングスもボー同様一時期レイクサイドに入っていたが、ラリーは現在名古屋在住で活動中。同じく日本で活躍する「ギャツビーCM」でスタイリスティックスの「愛はすべて」をカヴァーしたゲイリー・アドキンスとともに、「タッチ・オブ・エレガンス」というソウル・ヴォーカル・グループを結成している。そんなラリーとゲイリーがちょうどスタイリスティックス公演に来ていた。どちらも僕とも旧知なので、いろいろ立ち話をした。

 

ゲイリーの話がなかなかおもしろかったので、いずれちょっとまとめてみたい。

 

左からゲイリー・アドキンス、ボー・ヘンダーソン、ラリー・ボールデン

 

タッチ・オブ・エレガンスのライヴ評

「タッチ・オブ・エレガンス」~往年のソウル・ショーを現代に蘇らせる

2009年06月30日(火)

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10290260107.html

 

~~~

 

スタイリスティックスのライヴはこの後、12月22日(土)から25日(火)まで8ショー。ビルボードライブ東京で。その後沖縄公演がある。

 

ビルボードライブ東京(03-3405-1133)で。詳細→

https://goo.gl/V2aYnf

 

その後沖縄公演2018年12月27日

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=396303

 

https://www.goyah.net/m/okinawa_event/tsuyu/pga2n5z7u6tf27e.html

 

~~~

 

■過去関連記事

 

新生スタイリスティックス、初お目見え~マイケル・ミューズ登場

2018年06月29日(金)

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12386992479.html

 

ボーについての詳しい記事↓

 

スタイリスティックス、再度新リード・シンガー迎える、元テンプスのボー・ヘンダーソン

2018年08月23日(木)

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12397716144.html

 

ボーの紹介(スタイリスティックスのオフィシャルページ、英語)

https://www.thestylistics.org/

 

クリスマス時期の風物詩~スタイリスティックス・ライヴ

2016年12月24日(土)

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12231331596.html

 

スタイリスティックス・ライヴ~結成45周年「ラブ・ストーリーは突然に」を歌う

2013年12月27日(金)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11736606101.html

 

スタイリスティックス・ライヴ~新メンバー・ジェイソンが加入

2011年12月23日(金)

http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11114067426.html

 

April 14, 2005

Stylistics Live At Kentos: After 37 Years, They Still Keep On Singing

http://blog.soulsearchin.com/archives/000035.html

ソウル・サーチャーが行った前回のライヴ。

 

April 15, 2005

Never Dreamed I’d Meet Them 30 Years After

http://blog.soulsearchin.com/archives/000041.html

 

そのときの続き。

 

スタイリスティックス 『スタイリスティックス登場』ライナーノーツ

 

http://www.soulsearchin.com//entertainment/music/linernotes/stylistics20011024.html

November 08, 2006

Linda Creed: Great Lyricist

http://blog.soulsearchin.com/archives/001381.html

スタイリスティックスの初期の大ヒット作品の歌詞を多数書いたリンダ・クリードについて。

 

November 09, 2006

Top 15 Linda Creed Songs Selected By The Soul Searcher

http://blog.soulsearchin.com/archives/001382.html

 

そのリンダ・クリードが世に送り出した作品の、ソウル・サーチャーが選んだトップ15。

 

November 10, 2006

The World Of Linda Creed: Portrays The Blackness

 

http://blog.soulsearchin.com/archives/001383.html

リンダ・クリード、スタイリスティックスのヒット「チルドレン・オブ・ザ・ナイト」、スピナーズのヒット「ゲットー・チャイルド」の訳詞。

~~~~~

 

■セットリスト スタイリスティックス@ビルボードライブ東京、2018年12月18日(火)

Setlist : Stylistics

 

( ) denotes first lead singer

 

Show started 18:32

00.  TSOP (Instrumental)

01.  Rockin Roll Baby (all)

02.  I’m Stone In Love With You (Bo)

03.  Betcha By Golly Wow (Bo)

04.  Heavy Falling Out (Bo)

05.  You’ll Never Get To Heaven (If You’d Break My Heart) (Bo)

06.  Star Of A TV Show (Bo)

07.  Sing Baby Sing (Bo)

08.  16 Bars

09.  Let’s Put It All Together (Bo)

10.  Thank You Baby (Bo→Airrion)

11.  Break Up To Make Up (Bo)

12.  Stop, Look, Listen To Your Heart (Bo)

13.  You’re Everything (Bo)

14.  Peek-A-Boo (Bo→Herb)

15.  You Make Me Feel Brand New (Airrion – Bo)

Enc.  Medley : The Christmas Song

      God Bless Ye Merry Gentlemen

      Silent Night

      Have Yourself A Merry Little Christmas

Enc.  Can’t Give You Anything But My Love

Show ended 19:47

 

■Members

 

Stylistics=

 

ハーブ・マレル Herb Murrell

エアリオン・ラヴ Airrion Love

ジェイソン・シャープ Jason Sharpe

バリントン・ボー・ヘンダーソンBarrington Bo Henderson

 

ステファン・マイアーソン / Stephan Myerson(Keyboards)

マックス・ホーニグ / Max Hoenig(Keyboards)

ラザフォード・ゲイ・ジュニア / Rutherford Gay Jr.(Guitar)

ミゾブチ・テツヤ / Tetsuya Mizobuchi(Bass)

オースティン・マーロウ / Austin Marlow(Drums)

 

ENT>LIVE>Stylistics

 

-600


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles