Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

〇次回「ソウル・サーチン・ラウンジ」にKarl南澤さんも参加

$
0
0

〇次回「ソウル・サーチン・ラウンジ」にKarl南澤さんも参加

 

【Mr. Karl Minamisawa Kaoru Will Join Soul Searchin Lounge #51】

 

ゲスト。

 

毎回音楽についての深掘りトークをわかりやすくご紹介している歌舞伎町のトーク&DJイヴェント「ソウル・サーチン・ラウンジ」では毎年グラミー賞発表時期に、グラミー・ノミネート作品を聴きながら、どれが獲得するかなどの予想を大々的に行っている。今年もグラミー超研究家の阿多真人さんをゲストに迎え、2020年1月15日(水)にカブキラウンジで行われるが、今回はスペシャル・ゲストに元レコード会社のA&Rディレクターで洋楽に詳しい音楽ライターのKarl南澤(カールみなみさわ)さんが参加してくれることになった。

 

南澤さんは1962年生まれ。中学2年生(1975年)のときラジオ関東で放送されていた『全米トップ40』(DJケイシー・ケイスン、日本語版解説湯川れい子)を聴き、ビルボード誌のヒットチャートに興味を持つようになった。その後早稲田大学のブラック・ミュージックを研究するサークル「ギャラクシー」に入り、ブラック・ミュージックに傾注。その後、レコード会社のポニー・キャニオン(1987年~1999年)、BMGジャパン(1999年~2002年)、ユニバーサル・ミュージック(2003年~2011年)などに在籍。またライターとして1991年から音楽誌などに寄稿。現在は音楽評論家、プロデューサー、ラジオDJとして活躍中。また東京都福生市でバー「シュア・シュット」というレコードをかける店を運営している。また、毎月第一木曜に神田のバー・エクストラウェルトで「カール南澤のブラック・ミュージックの旅」というイヴェントを行っている。

 

(写真) カール南澤さん

 

「ソウル・サーチン・ラウンジ51」では、2020年1月26日(日本時間27日)に発表されるグラミー賞を阿多真人さん、Karl南澤さんと大展望、大予想する。

 

主要4部門とその他の部門をいくつかピックアップしてノミネート曲などをかけながら、今回のグラミーを展望する。

 

~~~

 

「ソウル・サーチン・ラウンジ」第51回~2020年1月15日水曜、グラミー研究家、阿多真人さん再登場、カール南澤さん初登場~

 

      概要

 

タイトル 「吉岡正晴のソウル・サーチン・ラウンジ~No.51~グラミー研究家、阿多真人さんKarl南澤さんを迎えて~62回グラミー賞・大展望・総力予想」

 

日時 2020年1月15日(水)18時30分開場、第一部=19時30分~20時30分、第二部=21時~22時 (入れ替えなし、通しでお楽しみいただけます)

場所 カブキラウンジ

住所 東京都新宿区歌舞伎町 1-23-13 TC大滝ビル5階 (1階は出会いカフェ・キラ)

電話 03-6205-5125

入場料 2000円(1ドリンク付き)当日、現地でお支払いください。

 

出演

 

吉岡正晴

ゲスト 阿多真人 (グラミー賞研究家) 

Karl南澤 (音楽評論家)

サポートDJ OSA (検索の匠、ワンボックスのさすらいのラーメン・サーチャー)

http://kabukilounge.tokyo/

座席数 約30

 

予約方法 下記メールアドレスへ「ソウル・サーチン・ラウンジ51」阿多・南澤回(あるいはグラミー回)・参加希望と書き、参加人数、お名前、連絡先などを明記してお送りください。24時間以内に折り返し、確認メールを差し上げます。なお、携帯メールなどで受信ドメイン指定をされている方はsoul_searchin_lounge@yahoo.co.jp からのメールを受信できるように設定してください。予約なしでも入れますが、予約をいただけば優先的にお席を確保いたします。

 

予約メール送り先 

soul_searchin_lounge@yahoo.co.jp

 

ポイントカードお持ちの方、ポイントしっかり押します。ポイント10個で素敵なプレゼント進呈。

 

~~~~

 

「ソウル・サーチン・ラウンジ」は原則的に毎月第3水曜日に新宿のイヴェント・スペース、カブキラウンジで行われているトーク&DJイヴェントです。ソウル、R&B業界に関連したゲストを招き、さまざまななかなか表にはでてこない裏のエピソードなどをふんだんにお話いただく深掘りトークショーです。みなさん、本当にお話上手で、最近は公開インタヴューの様相を呈しています。思われるほどまったく敷居など高くないので、どなたでも楽しめるように心がけていますので、お気軽にお一人でもどうぞ。

 

~~~~~

 

ENT>SOULSEARCHINLOUNGE>51>Ata, Masato, Karl Minamisawa

ENT>SOUL SEARCHIN LOUNGE>Grammy 62

 

 

-2400

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles