Quantcast
Channel: 吉岡正晴のソウル・サーチン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

〇「レディオ・ディスコ」でリューと江守さんが再会

$
0
0

〇「レディオ・ディスコ」でリューと江守さんが再会

 

【DJ Ryu & Mr. Emori Reunion】

 

再会。

 

2019年12月28日(土)インターFMで放送された『レディオ・ディスコ』のゲストはソウル・イラストレーターの江守藹さんと吉岡正晴。

 

ちょうど下の駐車場で江守さんが車から出てくるところで、一緒に局内に入ったのだが、スタジオに行くと、なんとそこに2時間前に生放送を終えたDJリュウが江守さんを待ち構えていた。

 

リュウはいつも本番が終わると、2分で局をでるという「早帰り」が有名で、そんな彼が江守さんに一目会うというので、2時間も局に残っていたのだ。これだけで、年末の奇跡かもしれない。(笑)

 

僕もリュウと会うのはかなり久しぶり。いちどうちの近くのコンビニでばったり会ったが、その後、どこかのライヴ会場で会ったっけ。

 

リュウと江守さんの関係は、番組でも少し触れられていたが、江守さんが1999年にてがけた「ソウル・トレイン・プロジェクト」の一環でJウェイヴの『ソウル・トレイン』のDJに抜擢して以来のもの。

 

ラジオ「ソウル・トレイン」についてのコラム記事

『車窓を奏でるメロディー』(7)

http://www.soulsearchin.com/periodical/l&g/l&g07.html

(2002年12月3日アップ)
1999年10月号L&G誌に掲載

 

ラジオの『ソウル・トレイン』は1999年4月から始まり、2005年9月まで6年半続いた。また、ドン・コーネリアスもやってきたお台場の「ソウル・トレイン・カフェ」は2002年2月に閉店している。

 

僕が初めてリュウに会ったのが番組発表記者会見だから1999年3月。なんと20年も前だ。

 

左から吉岡、江守藹さん、DJリュウ、DJオッシー

 

久しぶりにあったリュウたちと一緒に写真を撮ったが、それを送るのにラインを交換するのにえらく手間取った。僕もリュウも、こういうのにうとい。二人であーだこーだとつなぐのに必死になっている横で、江守さんは「僕は、そういうのはやらない」とど~んと達観して高見の見物であった。さすがだ。

 

江守さんは、2020年1月20日から「江守塾」を開催する。その詳細は後日ここでもご紹介する。

 

~~~

 

ちなみに、「ディスコ・サーチン」でモーリス・ホワイトがアリー・ウィリスに勧めた多くの本の中の一冊がこれ。僕も翻訳版をぽちってすでに届いている。

 

文庫本で約10万字。

世界最強の商人 (角川文庫)

オグ・マンディーノ

KADOKAWA (2014-11-22)

https://amzn.to/2sucubt

 

内容紹介

 

世界中の経営者が愛した名著、文庫化! 人生を成功に導く巻物の教えとは

 

ハフィッドは師から成功の秘訣が書かれた10巻の巻物を譲られる。教えを守り成功したハフィッドは巻物を継ぐ人物を密かに待ち受ける。現れた青年とは……。人生成功の原理をわかりやすく説く大人の寓話。

 

内容(「BOOK」データベースより)

 

教えを守ると世界最強の商人になれる―ある善行がきっかけで、少年ハフィッドは師から突然、成功のための秘訣が書かれた10巻の巻物を譲られた。巻物の教えに従い大成功した彼は、巻物を継ぐにふさわしい人物を密かに待ち続ける。時は流れ、年老いたハフィッドを埃まみれの青年が訪ねてくる。二人を結びつけたのは“奇跡”だった…。人生の成功の原理と真実を説き、世界中の経営者たちが愛読した名著、山川夫妻の名訳で刊行!

 

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

 

マンディーノ,オグ

 

1923年米国生まれ。42年陸軍航空隊入隊。第二次世界大戦後は貧しくアルコール依存となり結婚生活も破綻。ある日、図書館で成功哲学の巨匠たちの本と出会い開眼。保険会社で成功し65年に雑誌編集者となり、68年初の著書『世界最強の商人』が世界25ヶ国語に翻訳され大ヒット

 

翻訳者

 

山川/紘矢

 

1941年静岡県生まれ。東京大学法学部を卒業後、大蔵省に入省。87年に退官し、亜希子夫人と共にスピリチュアル・ブックを日本に翻訳紹介しつづける

 

山川/亜希子

 

1943年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵省勤務の夫と共に海外生活を経験し、マッキンゼー・アンド・カンパニーなどの勤務を経て、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

ENT>RADIO>RADIO DISCO>DJ Ryu, Emori Ai

 

-0500


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles